京王線笹塚駅改札を抜けると線路のガード下に位置する『京王クラウン街』があり、雑貨屋、ブティック、洋菓子屋等15店舗が軒を並べている。ほろ酔い気分のモリハルはその中にある『ユニクロ』に入った。
「身長15×センチ、体重は5×キロくらいなんですけど、サイズは何になりますかね?」奥さんのサイズが分からなかったので閉店の準備をしている女性の店員さんに聞いてみた。「コロコロされた感じの方ですか?」お客様の奥様は太ってらっしゃるんですかと、逆に質問されたのかと一瞬思ったが上機嫌のモリハルは「まあそうかな?」とニコニコしていた。「LかXLのサイズだと思います。」とアドバイスいただいた。「ところで店員さんはXXXLサイズくらいなんですか?」と、もう一点質問しようかと思ったが、閉店の準備で忙しそうだったので止めといた。ユニクロのダウン、奥さんへのお土産にいいではないか!

さらに寄り道して環七沿いにある『ドンキホーテ』に足を運ぶ。ここは11時近くになっても大勢の客で賑わっている。茶髪、金髪のネエチャンニイチャンに混じりながら唯ちゃんへのお土産を物色した。唯ちゃんはまだ9ヶ月だから普段好みをハッキリ言わない。必然的に親の好みで選ぶことになる。「11代目三井のリハウスガール夏帆ちゃんを目指すにはコレかな?」

なんだか唯ちゃん嬉しそうに見えないなぁ。夏帆ちゃんを目指すというベクトルが間違っているのだろうか?
奥さん、唯ちゃんにお土産を買ったワケなんで、まあモリハルもチョコッと何か買っていいかなと思い、アレ?違うな?モリハル買い物したから奥さん、唯ちゃんにお土産買ったのかな?まあ、ほろ酔い気分だからどっちでもイイや!

FERNANDESのアンプ、エフェクター内臓のエレキギター“DIGI-ZO HYPER 2006”を買っちゃいました〜!(愛称「ぞうさん」見た感じが象に似てるからだね)
その日、会社の仲間達と恵比寿の居酒屋で歓迎会を行った。家族思いのモリハルは二次会に行こうとするオッサン連中を振り切り、山手線に乗る。だが隣の渋谷駅に着いたとき、まだ楽器屋さんの店内が明るいのに気づいた。つい下車してしまう。若い女性の店員さんが、マホガニーボディーにウットリしていたモリハルに「ためしに弾いてみますか?」と言いながら寄ってきた。酔っ払いオジサンは誘惑されるとスグ落ちてしまう。しかも「ためし」どころか「身請け」してしまった〜!
「身請け」した「ぞうさん」を肩に担いで『ユニクロ』と『ドンキホーテ』を巡る。ま、ちょっと早いクリスマスだね!
|