「ビリがトップです!ビリがトップです!」
北京オリンピック、女子砲丸投げ決勝の中継でアナウンサーが連呼してた。きっと、ブログでこのネタ氾濫しているんだろうけど、せっかく写真撮ったので(かなりボケてるけど)、8月18日付けモリハル日記のトップにもって来た。
結局、女子砲丸投げは、ニュージーランドのバレリー・ビリ選手が20m56で金メダルを獲得した。祝!ビリ!
と、まあ、夏休みはオリンピックTV観戦がメイン行事で終わってしまったなぁ。その合間に、部屋の掃除して、エレキの弦張り替え、高校3年生の娘と原宿〜渋谷散策し、奥さんの実家行って2歳の娘と花火を楽しみ、昨夜の晩餐は「これぞ夏のお食事!」と称して、おにぎり、鶏の竜田揚げ、トウモロコシ、枝豆、豚汁、スイカのフルコースで締めた。了!夏休み!
夏休み2日目に高校生の娘なっちゃんがウチに泊まったとき、夜中、Yahooの有料ビデオでホラー映画の“ソウ3”と“ソウ4”を観た。ウチに泊まるときは、だいたいジュース飲み放題で夜更かしする。親権者のお母さん(モリハルの前妻)から解放されているんだし、たまにはいいよね。
昨年の夏だか正月に泊まりにきたときも、なっちゃん達(現大学生の息子貴志を含む)と、“ソウ”“ソウ2”を観た。これらは今回観た“ソウ3”“ソウ4”に繋がっている。
「この刑事“ソウ2”に出てたよね」と、なっちゃん
「・・・」と、モリハル
「アマンダが“ソウ”から関係してたんだ。彼女はジグソーから唯一助かったヒトだよね」と、またなっちゃん
「アマンダさんねぇ・・・キレイだよね」と、はぐらかすモリハル
来年大学受験するなっちゃんの記憶力は、さすが現役バリバリでした。
なっちゃんが帰った翌日、奥さんと改めて“ソウ”を観た。98%くらい忘れてた。これは何回観ても新鮮な気分で観賞できると確信した。うん、なまじっか記憶力あるよか楽しいぞ!今夜“ソウ2”観ようかな!
追記:4〜5日前に観た“ソウ3”“ソウ4”も新鮮に観れたらどうしよう・・・
|