奥さんがデジカメの購入を計画している。我家ではオーディオ、家電、娘の唯ちゃんの教育関連、自転車の購入決定者と出資者は奥さんである。ちなみにモリハルが購入を決定し出資するのは、食材と日用品、そしてエレキギターだ。デジカメはオーディオ、家電に属し、唯ちゃんの撮影をメインとするから、必然的に奥さんの範疇になるワケだ。
奥さん、ネットで検索し、エディオン、ビックカメラで実物に触れ、カタログ持ち帰って検討している。夜中にふと目が覚めると、奥さんカタログのスペックを真剣に見比べている。凄い集中力だ!ほぼ、決定したものを拝見した。
松下電器改め、パナソニックは、浜崎あゆみの“LUMIX”だ!
カッコイイ!一目惚れ!デジカメにあんまり興味なかったモリハルだが、俄然ヤル気が出てきた!(出資者は奥さんだけどね)“LUMIX LX3”は外見、昔のライカみたいな雰囲気があるのが気に入った。
レンズがデカイ(ライカ製だ!)、ストロボの外付けができる、カメラの露出を決定するグリグリ回すヤツ(部品の名前がワカラン)がトップに付いている。全然デジカメっぽくない。しかもオプションで茶色の皮のケースが有るときた。たまら〜ん!首から皮のケース下げて、被写体見ながらおもむろに“LUMIX LX3”を取り出す。昭和セピアカラーの趣だ!
なんか昔のデザインの方がしっくりする。車だとケン&メリ・スカイラインとか、セリカリフトバックかな。バイクだとZ2、W1、CB750Fourだな。カメラは、ライカとかコンタックスになるね。モリハル、来月50歳の大台になっちゃうから、ノスタルジックになっているのかな?だけど、別にその頃のモノが欲しいワケじゃないんだよね。その頃の雰囲気があって、最新性能が付いているモノがイイ!
奥さん今回の“LUMIX LX3”は「一眼レフのデジカメだとデカイ!普通のデジカメだとショボイ!」、結果、これが候補になったみたい。さすがスペック魔!
お金は出さんが、早く購入して欲しいもんだ。宜しくお願い申し上げます。
|