|
|
■■■
■■
■ 豊川稲荷へ初詣
今日は豊川稲荷へ初詣に行きました。(3箇所目の初詣^^;) 三が日を過ぎてることもあったのかもしれないけど 熱田神宮より人が少なくて落ち着いてた。 私は人でごみごみの熱田神宮より、こういう ほどほどの落ち着いた下町雰囲気のほうが好きだ なぁって改めて実感。 (熱田神宮の人ごみは本当ストレスが溜まった・・)
本殿から少し離れたところに、お稲荷さんが二対。 そして本殿間近まで歩いていくと、もう二対いるんだけど、 外側にあったほうのお稲荷さんは目がキツクて睨んだ怖い表情。 それで本殿付近のお稲荷さんはとても優しい表情で微笑んでる。 今年になってその違いに気づいたのだけど、 これって多分、外側のお稲荷さんは悪霊とかを中に 入れないよう護衛をしてるからなんだろうなぁ。 なんかロマンを感じ、妙に感激してしまった。
おみくじを引いて、交通安全のお守りを買って 途中の屋台で牛串、お店でいなり寿司を買って食べた。 ・・・なんかお参りに行ってるんだか 食べに行ってるんだか良くわからんない気が・・・ (でもおいしかった)
おみくじは「吉」でした。 (ここ数年来、初詣で吉以外出たことないんですが。) 一緒にいった連れは「大吉」でした。 大吉なんて初めて見た。 熱田神宮では私より下の末吉だったのに・・。 随分早く出世?したもんだ。(違) でも大凶とかって本当に引く人いるんだろうか??
夜になったって、知り合いから携帯のほうに 「雪降ってますよ!」とメールが入った。 「えっ!うそ!」と思って急いでカーテンを 開けて外を見てみると雪が風に流れてる!! とうとう私の地方でも、今冬初の雪が降りました。 (ものすごい冷え込みようだったので、無理もないよね)
また、今日は先日ネットで注文した本が届いてた。 題名は「ラブ・アディクションと回復のレッスン」 恋愛依存に関する本です。
まだ部分部分にしか読んでないけど、なんか 心に痛かった・・。 この本についてや、愛情依存についてはまた 別の日の日記に書こうと思う。
2003年01月05日(日)
|
|
|