 |
 |
■■■
■■
■ 動悸抑えるお薬、頼れます。
ネットしてても以前ほど 心臓がバクバクしない 脈が早まらない
「抑えて」くれてるのがわかる・・
嗚呼・・・
嬉しいよーーーーー 楽だよーーーーー(TдT)
インデラル(動悸を抑える薬)さま、 ありがとう。
(…でも未だにあなたの名前、覚えられないんです…(汗))
-----------------------
レキソタンはまだ慣れてないけど、 夜に飲むとすっごく眠くなりますね。。
思考ボーッとしちゃって、 フラフラするし、物忘れは激しくなるし…で。 (まぁどうせもう後は寝ちゃう分だから いいんだけど)
その状態を言葉で言い表すと
*****************
ぽわわーん。 ふらりーん。 へろへろー。
*****************
・・・・って感じです。 (ラリってますか?(汗))
動悸が抑えられるだけで、 大分楽になりますネ…。
まだ「不安」があっても、 心臓がバクバクしてる辛さがなければ それくらいなら我慢できるって感じデス…。
----------------------------------------------------------
昨日はミーちゃんの隠しスペース作りに必死でした。 100均の「すだれ」を使って目隠し目隠し。>質素 数時間かけて手を傷だらけにして苦労して作った甲斐あって 大分外から見えにくくなりました。
でもミーちゃんは御飯食べる時だけ食べて行き 寝床は使ってくれません…(涙) (いいの…。所詮私は「飯炊き女」…。いいの…わかってるから…>演歌調で)
-----------------------------------------------------------
生理通がいつもと同じく酷く(くるの後れたしね…) (それにしても、医者から貰ってる漢方、効いてるのか?!)
「フェリア」っていう カフェインみたいな興奮剤が入ってない 鎮痛剤を2包み(本当は1包み)と
それでもまだ痛いから しょーがなく、
とどめに「バファリン」
・・・。
バファリンを飲むまでは
「ネムネムぽわーん、ぼけー。もう寝たいにょ…」
状態だったのが、
飲んだ後は だんだんと覚醒してきて、 どんどん興奮を感じました^^;(眠気が薄くなって)
(これだからバファリンとかイヴとかメジャーなのは 飲みたくなかったのダ・・。)
・・果ては、
「・・・あんまり眠くないや」(爆)
・・・だから私市販の鎮痛剤はダメなんですよ…。
・・・今朝もまだ少し残ってます。 あーー、もう、なんかイヤな感じ(>_<)
--------------------------------------- 追伸: ソラナックスとレキソタンの違いはいまいちまだ わかりません。 なんていうか、動悸予防&抑えるインデ…(なんとか)が 処方されてるから、ソラの時と同じ環境じゃないですしね…。
2003年06月11日(水)
|
|
 |