■ゲンジツ日記■(試行錯誤中)
静花



 眠気炸裂な1日

今日は珍しく、朝7時まで寝れました
(いつもは5時とか6時とかに目が覚めるのデス…(-_-;))

だけど…眠い。
なにがなんだかわかんないけど、
とにかくネムネムなんです・・・
しかも1日中。

これ以上眠気とふらつきが増すと困るから、
今日は一日、全然「抗不安剤」飲みませんでした。
("抗鬱剤系"のお薬はちゃんと飲みましたケド)

それでも”まったりネムネム感”のが勝(まさ)って
動悸も緊張も不安もナシ^^;・・・

風邪気味っぽかったので
朝、パブロン飲んだのが原因でしょうか。

(パブロンの睡眠効果やはり恐るべし…単なる風邪薬とは思えん…)

今日は珍しく
本当お布団でまどろんでました
気がつくと寝てたり・・(^_^;)
(とはいえ、買い物に出掛けたりはしたんですけどね。)

--------------------------
・・・話は変わって、
--------------------------

      明日は診察日です。(7回目)


とりあえず、
新しく処方してくれたお薬のおかげか、
この二週間は比較的安定してたように思います。

薬がちゃんと効いてくれた
おかげで辛さもほとんど感じず、
まったり過ごせた
よぅ…(;_;)>うれしい…

だから明日は
少し安心していけるかな?

説明したいことが一杯ある時は
とても緊張する・・・。

「限られた診察時間で
ちゃんと話しきれるかな」
って。。

「お薬増やしてもらえるかな」って。。

今回はそういう心配がないから、
安心していける面があります。

明日はうちの母が初めて付き添いで行くのですが
(父の運転で車で。)


  明日は朝の9時に出るそうです。
        (はや…)


名古屋は道が混むから
車だと返って時間がかかる。
(電車だと30分でいける距離なのにねぇ・・。)

-------------------------------------

・・あと、

名古屋まで行くのは両親と行くんだけど、

診察に付き添うのは母親だけらしい。
診察とカウンセリングが終るまで
父はどっかで時間を潰して貰うみたい。


それを聞いて
ちょっと残念な反面、
大分、ホッとした。
(苦笑)


・・連れは
「お父さんにも診察付き添ってもらった
ほうがいいと思う」

・・って言ってたけどね。。。>先日のことだけど


---------------------

・・さぁ、明日。

お医者さんはなんていうかな。
どういう対応をとるかな?

お母さんはなんていうかな。

…あと、
お薬減らしたくないなぁ・・・。
(薬頼みの状態の自分としては…)



↑エンピツ投票ボタン
My追加
2003年06月22日(日)
初日 最新 目次 MAIL ゲストブック ホームページへ