つれづれなるままに共同日記

ゲーム

2002年10月19日(土)


はやす>
今日ふとしたことからinfoseekのゲームランキングを見てみました。

順位 キーワード 先週 ポイント
1位 → ファイナルファンタジーXI 2週連続1位 285987
2位 ↑ 遊戯王 3 271049
3位 ↑ ポケットモンスター 4 255457
4位 ↓ 真・三国無双2猛将伝 2 214389
5位 → ラグナロクオンライン 5 172241
6位 ↑ ドラゴンクエスト 7 168695
7位 ↓ 実況パワフルプロ野球9 6 159692
8位 ↑ AIR 10 116638
9位 ↑ バイオハザード 11 105019
10位 ↑ .hack 14 93124

となってるんですが

とりあえず不審に思うところはたくさんある。

1つめ
FF11はどう考えてもそんなに売れてない。
(このポイントは売上数じゃないだろうけど。
ネット中心というユーザーが限られたゲームに人気がこんなにあるわけなし。
大体プレイヤー自体が少ないのにこんなに順位上がるわけないし
それもPS2って確か未だに電話回線のみだし。ふざけてんのか。
ってかBB会社に圧迫かけすぎやろ。プロバイダもいいかげん諦めろ(´-`;

2つめ
ポケットモンスターってまだあったっけ?(死
あれはゲームが売れるというよりはグッズその他が子供中心に売れるという
なんか別目的の物体だと思うんですが
ゲームとしてのランキングで上位にいること自体間違ってると思います。

3つめ
遊戯王ね。
いつも思うんですが
漫画が元になったゲームって
メガヒットになるわけないんですよね。ハッキリ言うと(ぉ
遊戯王見てる人じゃないとほとんど買わないわけだし。

ていうわけで
相当このランキングは不審です。
確かに前からの累積っていうのを考えればポケモンが上位にあるのは
まだ納得できるんですけど

FF11はないやろ。

これはファイナルファンタジー全ての票をFF11のものだとして
ランキングに載せたとしか思えない。(それか不正。

ファイナルファンタジーと名のつくものは
今んとこ12ぐらい出てるし。ワンスとかのリメイクならもっと。

あーせこいよなー。こーゆーの(ぁ


とりあえずこういう大会社のゲームってあんまり好きじゃない。
特に名前だけで売れるようなゲームになってきたらねー。
(例:FF、DQ、パワプロ、ポケモン等
まぁ、SAGA系は結構試行錯誤やってるみたいなんだけど
どーにもFFは最近イマイチやわ。
というか致命的な欠陥に気づいてない(ぉ

(//▽//)自分的にはアークザラッドが好きです(SONYやん。

< past
index

will >


My追加
共同日記マニュアル←見てね

滋賀のクーポン情報サイト e-luck
真剣に肌のことを考えて作ったシャンプー