つれづれなるままに共同日記

まぢで!?

2002年11月30日(土)


はやす>
もう11月終わりやん!
テストが終わったとおもったらまたテストやし
テストやと思ったときには既に11月が終わってるという

時が過ぎるのは大変早い。
これを思うのはその時が過ぎた後。

ネットの友達がどこぞの大学に合格しはりました
俺のために受験勉強を続けろ!と言ったところ
おう、勉強するよ!人生の勉強を!!

と自慢されました(悔

私学でさっさと合格してしまう人たちはもうそろそろ多く出没してます。

自分もさっさと合格して戦線離脱したかったなぁ・・・。


うゑ>
えー、実に久しぶりに日記をかくうゑです(ぉ
まぁ日記サボろうというつもりはなかったのですが、
ネタはないし、はやすが結構律儀に書いてくれてたので
「まぁ、あしたでもいいかぁ」っという私の悪い癖が現れた次第です。

・・・・・。
とはいえ、なんかネタあんのかよって言われたら返答にこま(略

・・・っといってるまに、なんかいつのまにか
期末テストとかいうもんが近づいてるんですけど。
意味があるテストにはほとんど思えないですが。

んでもって明日は某河○塾のセ○タープレ。
なーんか知らないうちに12月にもなるし、
信じられん速さの日にちのすぎ方をしています。
こう毎日毎日が飛ぶようにすぎると、
なんか疲労と自分の不甲斐なさにさいなまれて、
精神的にもやばくなる感じが・・・
(元々おかしいのは別として(ぉ )
やな事とか、他の悩みまあるしね・・・

ま、とりあえず突っ切るのみだなぁと最近ますます思う次第ですね。

・・・・・。
話は変わりますが、今日よった本屋で
「受験すーがくというもんは解法の暗記だ」
と唱えた人の本がありまして、少し読んでたら
かなり納得してしまったんですが。
ま、できないやつ(私)ってのはこういうもんに頼ってしまうもんでしょうが
よくよく考えてみりゃ、高校での勉強は確かになんとかの基礎とか言われますが
結局のとこその学問とかを本質的に理解してるわけじゃないしね。
すーがくができるやつが皆全て思考力がすごいとかそういわけないし。
ま、それは別にすーがくだけじゃないけど。

ま、とにかく何の教科にせよそういうテクニックがあるみたいです。
それができるやつが通る受験っちゅうのはなんか変な気もしますが、
運命も受け入れなきゃいかんときもあると考えて頑張るだけみたいです。

明日も良い日であればいいです。

< past
index

will >


My追加
共同日記マニュアル←見てね

滋賀のクーポン情報サイト e-luck
真剣に肌のことを考えて作ったシャンプー