つれづれなるままに共同日記

あけましておめでとうー!ヾ(@゚▽゚@)ノ

2003年01月01日(水)


えり坊>
おっしゃ1番ー!(何
ということでっ。

新年明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。(ぺこり
いやー、3、4日前に、
年が変わる前にもう1回書きにくる、
とか書いていたのに、
すっかり忘れていました。あっはは。ヾ(@゚▽゚@)ノ

大晦日は、なんと、
生きている海老をむきましたっ!!
う、動いてて可愛かったんだけど、
・・・・・・。
可哀相だった・・・。(ノ_・。)
それでもむき続けるわたし。
海老さんはおいしかったです。
伊勢海老さんもいました。
みなさんお造りでした。
ただしアワビはおいしくなかったです。
今日焼いて食べるみたいです。

ごはんの後は、
紅白歌合戦をしっかり見てしまいました。
(ここから芸能人の方、敬称略です。(何 )
RAG FAIRをみて、モーニング娘。を見て、
すっかりにこにこでした。
そして、
な、中島みゆきに心を持っていかれたあっ!!
あと細川たかしはすごいよなー。
それとわたしは石川さゆりが好きです。
いや、普段聞いてるわけでは全然ないですがっ。
NHKでやっている演歌の番組とか、
実はよく見ているんですよね。
石川さゆりは
ちょっと年をとった?感じがしました。
最近、演歌歌手の人が、
だんだん年をとっていく気がして、
そして声量が落ちていっている感じがして、
せつないです。
でも、今年の紅白は良かったかと。
ていうか中島みゆきが良かったかと。
あっはは。ヾ(@゚▽゚@)ノ

ということで。
今年も楽しいこといっぱいの年にしたいです。
目の前にあるやらなきゃならないことや
楽しくなりそうなことを、
思いっきり抱きしめられるようにしたいです。
やらなきゃならないことは抱きつぶすぜ!(何

それではっ。
おやすみなさい。(ぉ

はやす>

はいっ、おはよーございますっ 
えー2003年に眼を覚ました中では一番に書き込むよーです(ぉ

昨日は「みんなでワッショイ年越しワッショイ大晦日だよ全員集合祭り」
が開催されました。まぁ、全員ではなかったですが
正月は暇なのでその詳細を書きたいと思います(ぁ

12/31
PM 6:00
飯を食う。年越しそばでした。準備して難波に突入!
PM 6:25
7時に集まるはずなのにこんな時間に到着してしまう。珈琲飲んで時間をつぶす
PM 6:50
ぱせりんご到着。「6:15に来てんけど本屋いっとったー」などとのたまう。
PM 7:05
あねやんけーへんなー
PM 7:15
しゃーない、電話でもするかー。あね家へ

ぷるるる
「もしもしー、あ、中学のときのはやすといーますが」
「あーはいはい、はやすくん?さっきでかけたんやけど。」←おばちゃん
「えーっと何時頃ですか?」
「んー、30分ぐらい前やったんとちゃうかなー。まだついてないのー?」
(7:00集合で6:45に家出たんかあいつは(ぉ)
「あ、はぁ、まぁ、そーなんです。」
「どーもいつもご迷惑かけてすいませんねぇ」
「あ、ども、恐縮です」←なんでこんな口調やねん
「じゃ、じゃぁもーすこし待ってみますわー」
「はーい、どーもすいませーん」
「い、いえいえ」
ぷち

30秒後
パ「あ、あれちゃうか」
は「あー・・・あれやな」
パ「隠れろ隠れろ!」←ぇ
は「ぇ?(汗」←といいつつも隠れる

隠れるの遅くてあねやんに見つかる

とりあえずパセリがあねやんを叱って(しつけ?)

は「あねやん、なんで電話せーへんかったん?」
あ「したんやけど、なんか電話中でさー」
は「・・・さっきのやつか」
パ「・・・最悪のタイミングやな。」
は「・・・絶妙ちゅーかなんちゅーか」

とりあえずその後難波のゲーセンで
なんかDDRの新しいやつをやりました。
ていうかジャンル多すぎて選ぶのにすげー時間がかかるのよね。
あとはまー犬のゲームとかガンダムとかビーマニとかいろいろやって
時間がきたのでJRから平野へGO

はいほ家に到着して
はいほ てら と合流
その後はオセロと将棋になぜか白熱して
あねやんの将棋のコマを王以外全て取ったりして(鬼

近所のデカイお寺で鐘ついてぜんざいもらって(餅小さい・・・ってか薄い
知らん間に年が明けました。本来年越しというのはこんなものです
待って明けるよーなものではありません、流れていくものなのです。

近所のデカイ神社で初詣(いろいろ行くなぁ・・・
自分は宗教的な関係で親に初詣でお参りをすることを禁じられてるので
おみくじ買うだけです(おみくじはええんか
あいかわらずここの人は多いです

突然若者が
「俺が並んでるんじゃぼけええええ!」
とか言い出して近くの若者に殴りかかりました

とりあえずほっといておみくじを買う人々
若者よ。がんばれ。なんか今殴りかかった勢いで列から外れた気がするが

その後シカトしたのでその若者がどこいったかもわかりません

とりあえずおみくじバトル
先日予想してと言っておいたアレですが
5人引いたんですが、はやすとあねとぱせりの3人の戦いということになります

*****結果*****
てら   吉
はやす  吉
ぱせり  末吉
あねごる 半凶
はいほ  吉凶相交

**************

なんやねん「吉凶相交」とか
初めて聞いたわ

その後は
みんなでオムソバを食べることに。屋台です。
5人で公園でオムソバを食べる姿はなんとも不可思議です。
食べ終わり、うろうろして
はいほ家に戻り
装備を返してもらい、はいほと別れました

パ「3月ぐらいに飲みにいこな」
はぃ「おう」
は「・・・まぁええか」

その後

「あーはらへったなー」
「吉野家いこかー」

という会話がなぜか既に行われていたのでそのまま吉野家へ

並を食べるときに「ねぎだくにしよう」という話も出たが
なんともこわかったのでやめました(ぉ
てらは、けんちん汁を食べて、具が少ない、値段が高いと文句を言ってました

そしててらとあねやんと別れ
パセリと電車で帰りましたが

正月は夜中もずっと電車動いてるといいますが

間隔長すぎです。マジで。30分に1回とか
40分で帰れるはずが1時間25分もかかり
家につくとAM2:30 風呂入ってゆっくりして寝たのがAM3:00

あーつかれた(ぉ


вёта>
すんごい久しぶりに書きます。
で、とりあえず明けましておめでとうございます。
今年の抱負はOFFに積極的に参加すること、です。
あ、なんかオセチ食べるみたい。では(早


はやす>
はい、こんにちわ、2回目です(ぉ
ていうかさっきやっと従姉家族が帰りました
先日結婚式を挙げた従姉じゃないほうです(ぁ

子供3人居ます
3人とも男です。

小2と小1と2歳4ヶ月
小2と小1が執拗にゲームを要求
その要求の激しさに屈服。PS2の連邦VSジオンを献上(ぇ
難易度を1に下げたら、結構うまくやってました
最近の小学生は鍛えられているよーです(何

その様子を見ていると
2歳4ヶ月が執拗にチョップしてきて(なんだそりゃ
ひらりひらりと回避するとなぜか喜んで
おもしろいのでひらひらかわしてました

その子、突然みかんを持ってきてこちらに手渡した
「ん」
「・・・みかんほしいの?」
首を横に振る
「・・・そ、そか。じゃ、返す。うん。」
手渡すと
みかんを元あった場所に戻し
しばらくするとまた持ってきました
「・・・みかん食べたいの?」
「・・・うん。たべたい」

どっちやねんとか思いつつもとりあえず皮をむいてあげる
半分ぐらい剥いてあげると、あとは自分で剥いて食べてました
あとから考えてみると
2歳4ヶ月の子って普通あんなにしゃべるものなんかなと思ふ
結構いろいろしゃべってた気がする。兄弟いるからだろうか。

2歳4ヶ月なんだから「欲しい」と「食べたい」の意味が同じことだなんて
わかるかどうか微妙なところです。
何も知らない子供にものを教えるとかコミュニケーションとるとかって大変やなぁと思った。うむ。勉強になった気がする。


食べた後、リクライニングの椅子でカチャカチャ動かして遊んだりしてました

また執拗にチョップをしてきたので
何度もころがしまくりました(ぉ
めちゃめちゃ喜んでたので良かったです。

寝転んでるときに手を見ました

うお!指5本ついてる!(驚くな

なんか手がちっちゃくて、指5本あるのは知ってたけど(当たり前
いざ、目の当たりにしてみるとすごいです。
ちゃんと稼動するし(失礼

めっちゃ精巧にできてるなぁ・・・となんか変な驚き方をした

とりあえず遊びつかれた。
「遊ぶ」のと「遊んであげる」のとは体力の消費が全然違います
1時間も「遊んであげれば」クタクタになります
3時間近く遊んだよーな・・・

あーしんどミ(。_ _)。

< past
index

will >


My追加
共同日記マニュアル←見てね

滋賀のクーポン情報サイト e-luck
真剣に肌のことを考えて作ったシャンプー