*** Diary ***




 >> 明けましておめでとうございます。

2004年01月02日(金) << 
新年、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。


とうとう、年も明けて2004年になってしまいました。なったからと言って別にどうってことはないのですけど。
でも、なんだか早かったような気がします。年末の数日は特に。何にもしないのに、一日がぱっと終わっちゃって、気が付けば年明けてるし。もう、お休みも終わっちゃうし。


年末年始はどう過ごされているのでしょう、世間の皆様は。
私はと言うと。


年末。
ゲーム、ロジック三昧でしたね。掃除もなにもしてないし。
テレビとか好きじゃないんですよ。クイズ番組とか歌番組とかバラエティ番組とかドラマとか。しょーじきアニメもあんま見ないし。
部屋にこもってゲームしたり漫画読んだりCD聞いたりするのが好きなのです。お籠もりです。
いつもと何にもかわんなかったです。
大晦日はテレビ見てました。紅白でも猪木でもなく十二国記。総集編みたいなのやってて。今まで一度も見たことなかったんですけど、面白かったですね。その内ビデオでも借りようかと思います。小説にもちょっと興味持ちました。美川憲一とかさっちゃんよりこっちを見る方が、何倍も有意義でしょう。私はそう思ったのですが。
年越しの瞬間は、部屋で負け犬の録音を聞きながらロジックしてました。あの7話の幹ちゃんと色男のシーンがお気に入りで、エンドレスで聞きながら年越しです。でも、手は若干黒いです。


年明け。
ゲームとロジック。何も変わってねー!!
元旦はこの二つでお仕舞い。かわいげもなければ味けもない。無味無臭無意味な一日でした。
2日は・・・ゲームと漫画でしたね。やっぱりいつもと、いや、いつもよりも意味のない。
初詣に行くはずだったのが、小雨が降ってきて面倒になって止めました。いや、私は初詣行くつもりはさらさら無かったんですけど。正月だけ神様参って拝んで何になる。お守りだって意味ないし。日本人、神様か仏様、どちらかにしとけばよいものを。十二国記見たら行く気が失せました(・・・人のせいにして・・・)


久しぶりに読んだ漫画が結構面白かったことを再発見。ずっとしまってあったのを出してきました。
HAUNTEDじゃんくしょん。
結構、好きだったんですよね。遙都くんが。読み返してみると、終わりの方は何がなんだかわかんないけど、中程までは面白かった。
そういえば、CDでは和御を関さんがされてたんですよね。聞いたことないけど。中古であれば、ゲットしたい品ですな。
爺さんの僕の事件帳。
4巻が出ているような気がするんですが、探してませんね。それはおいておいて。
ガングリオン。それもおいておいて。
これも久々に読みました。好きなんですけど、普段は本棚の奥にあるので。て言うか、あんまり最近本棚見ないので、読んでいませんでしたね。
いっちゃんと爺ちゃん、リアクションが面白い。
なんか、ほえ〜としながら読むと、いい感じに時が経ちますね。いいのか悪いのかは置いておくとして。


5日からはまたお仕事。嫌がってはいけないのはわかっているのですが、なかなかね。おこちゃまだから。
仕事納めの日には、内の一番偉い人が回ってきましたが、仕事始めにはこないだろうな。て言うか、あのなよっちぃナマズみたいなおっさん、何度も生では見たくない。
今の仕事場にいられるのもあと一ヶ月。2月からは三月ほどお休みですが、また雇って貰わないといけないので、おっさんのことはとやかく言うのは止めましょう。


あーあ。また、頑張ろう・・・




* Prev * List * Next *