twilight shackles
枷夜(かや)



 旅日記。:その3

高速道路は下り方面に向かっている所為か、
流れを止めることなく進んでいくことが出来ました。
お昼ご飯は現地で遅めに取ろうと話したので、
SAではちょっとした休憩をすることになりそう。

一つ目の休憩SAでは、面白いモニュメントを発見して
トイレに行った主様を待っている間にパシャリと撮影。
SAの大きな窓に映る自分も撮影してみた。
差したかった傘の水色が眩しい...。

出てきてたばこに火をつける主様をパシャっとしていると
「自分を撮れ、自分を(苦笑)」
まぁ、言われると思ってました。
自分は撮ったもん、ガラス越しにだけどw
昨日も主様を撮ってばかりでしたの。
だって、自分のデジカメですもの、主導権はわ・た・し♪
結果的に昨日私が撮られたのは2枚でしたのよ。
...サイト運営としてはどうなのよ、これ(--;

で、おやつに串団子とコロッケを購入。
「食べてばかりだな(苦笑)」
主様も美味しそうに食べていらっしゃって、
デジカメで撮ると取り上げられてしまい撮り返される。
特別コースの初ショットは串だんご食べてましたw
こんな感じで、まぁ撮影していますので当然ですが
2ショットは撮ることがありませんでした。予感的中...。

車で食べ終えまた走り出します。
雨が窓を叩く音が心地良い...。
ドライブ用に作って下さったMP3が車の中を音で包み
知っている曲は一緒に歌ってみたり、歌いながら外を
ぼーっと見てみたり。景色を見るのは嫌いじゃない。

「枷夜はつまらないだろう?寝てていいぞ」
主様は心配して下さるのですが、自分が運転できないため
気も遣うし負担になってしまうのに、寝られない、と。
私は寝ないんですよ、よほどのことがないと車では。
でも、話し掛けても迷惑になってしまいそうで、やっぱり
音楽と景色に身体を委ねていることの方が多かったです。

2つ目はPAで、缶コーヒーだけ購入。
でも、主様ってば暑いのに、ホットコーヒーw
私がホットコーヒーのほうが好きなので、頂きました。
3つ目では先にちょっとだけおみやげを購入。
地域限定マスコットは賞味期限があるわけではないので
先に手に入れておこうと思ったのです。
約束もしましたし、ネ(^^*

そんなこんなで目的のICに到着しました。
ブログでもお届けしましたが、目的地は湯原温泉郷。
あいにくの雨ではありましたが、温泉街を流れる
雨の旭川もとても趣のある風景でした。

車を公共駐車場に駐車し、街中を歩くことに。
お昼は主様の希望でお好み焼きと焼きそばにしました。
とてもフレンドリーなお店で、途中で団体が来るまで
私たちだけでしたのでゆったりと昼食を食べられました。

お酒やさんも発見したので、ちょうど雨も止んでいたし
買っておくことにしました。主様、大満足w
時間もちょうどだったのでチェックインのために宿泊先へ。
大荷物を持って中に入ると、
「女性にカラー浴衣をお貸ししていますので〜」
...なっΣ( ̄□ ̄;
わ、私の荷物は...orz

でも、借りました。
(寝るのもこの浴衣みたいだからないと困る)
浴衣の柄はブログのとおりです。朝顔にしたのは実は
事前に自分のものを持っていくのが大変なので
某ユニク○で買おうと話したときにネットで見て
主様がいいなと言ったのが朝顔だったのでした。
あとはやっぱり紺地以外って言うのが理由ですね。

部屋に通されて、その後は台帳を記入。
仲居さんは迷うことなく私に台帳を渡して、
私は迷うことなく主様の住所以下すべて記入。
仲居さんも下がってやと二人きりになり、
「おいで、枷夜...」
と呼んでくださって...と、なるはずがちょっとトラブル。
解決するのに少し時間を要し、まぁなんとか解決。

今度こそ、で主様の足元に戻り、へたーって座り込む。






特別コースはスタートから
たくさんの出来事が待っていました。

2005年07月04日(月)
first day* new* index* mail*


My追加
エンピツ