にっきっ♪

2002年01月06日(日) 蓬色のスーツ

お年玉ももらったことだし午後から娘とお買い物に
赤系のニットのスーツ人目で気にいったんだけど
値段ぜんぜん安くなってない
「店員さんがそれよりこっちの方がお買い得ですよ。」って
すすめられたモスグリーの薄い生地のスーツ
おばさんくさくて あ やだな
「安くなってんだからこっちにしときなさいよぉ。」
って50代の店員の方の濃いぃメイクとタメ口が気になって
この店はパス
別の店でグレイ系のアンゴラのロングのコートチェックしてたら
やはり店員の方がやってきて
60代かな とても上品なかんじの人
「着てみるだけでも着てみてくださいな。」とさりげない口調
別にそのコートがすごぉい気にいったわけでなかったけど
なんかちょっと着てみようかなぁって気持ちになったの
確かにそのコートはよかったけど値段もよかった(笑
でもその店員さんの対応が押し付けがましくなくて
すごく感じ良かったの
オレンジのニットを手にしたら
「お客さまにはそれは地味すぎるかもしれませんよ。」
あたしこの色好きなんだけどなぁ
「形をよくご覧になってくださいな。」って
たしかにウエストシェイプされてないニットで
おばさんくさいかも・・・
蓬色のスーツを発見!こういうグリーンは大好きなの>あたし
ポリエステルなんだけど素材感が面白いなぁ
着てみるだけ着てみようかなぁっと試着
あ!いいかもっ♪お年玉もはいったし(娘にだけど・・(笑
値段はもちろん気になったけど
自然と欲しいなぁって気持ちになったの
なんでかな?この店員の方1回も買った方がいいとか
すごくよくお似合いぃ!って大げさに騒がなかったの
そして似合わないものは似合わないってはっきり言ってくれたし
自分のペースで選んで試着して決めることができたからかもしれない。
レジでお金払う時に思わず言っちゃった
「あなたの接客がとても感じよくて勧められたっていうかんじはなくて
自分で自然と欲しいと思えたの。」
「いえいえ お客さまがご自分でご自分に似合うものを
見つけられたのですよ。」って
気持ちよく買い物できました。ありがとう♪


 < 過去  INDEX  未来 >


YM [MAIL]