せきねしんいちの観劇&稽古日記
Diary INDEXpastwill


2002年12月05日(木) 稽古じゃなくて、ビデオ大会

 稽古場を取り損なっていることが急に判明して、急遽、高円寺で「マイフェアレディ」のビデオを見る会に。
 約束していた亜弓ちゃんにもそのまんま来てもらって、僕たちは音のうち合わせ。
 劇中で歌う「マイ・フェア・レディ」のカラオケをネットでゲットしたんだけど(アメリカのサイトから)、コーラスがばっちり英語ではいってしまっているので、どうしたものかと……それがまず問題。
 キーはこのところ練習してみた結果、たぶん何とかなりそうなんだけどもね。
 メインのボーカルがはいってるバージョンが収録されてるんだけど、そのメインボーカルは右側にだけはいってる。でも、コーラスはしっかり両方にはいってて「うーん」ってかんじ。
 できるだけ薄くしてもらえるよう御願いする。
 それから、全体で使う曲の確認。
 歌がはいるのだけで、13曲ある。ひとつのナンバーが3分だとしても、これだけで40分かかってしまう。
 芝居のパートはどうなるんだろう?との心配も……
 曲によっては、全部を使わないのとか、繰り返してもらうのとか、いろいろ注文を出す。
 当日のマイクとスピーカーをどうするかというのものなかなかの問題だ。
 「サウンド・オブ・ミュージック」から2曲持ってきてるんだけど、そのうちの一曲「エーデルワイス」にも、思い切りコーラスがかぶってる。
 これは、「別のカラオケ」を探してもらうことにする。
 ビデオは、一人で見るとかなり長いんだけども、みんなでわいわい言いながらだと「わりと」あっというま。
 10時ちょうどくらいに見終わって、解散。


せきねしんいち |MAILHomePage

My追加