せきねしんいちの観劇&稽古日記
Diary INDEX|past|will
2002年12月10日(火) |
「贋作 マイ・フェア・レディ」稽古 |
今日も歌の練習。 作詞した本番用の歌詞を持っていく。 今日は、「ステキじゃない?」「踊り明かそう」「君住む二丁目」の三曲。 「ステキじゃない?」は、なかなかいいかんじの詞になったと思う。 「踊り明かそう」は、これまで歌ってたオリジナル(たぶん)を少しだけアレンジしたバージョンをそのまんま生かすことにした。 「君住む街角」あらため「君住む二丁目」の歌詞も確定。ちょっと、メロディとの相性が微妙なかんじかな? よしおの「男くさい歌い方」はだんだん堂に入ってきたかんじ。 歌うときの目線の話を、のぐとよしおにいろいろとする。 本番はマイクを持つんだけど、練習では、両手をどう使うかというのもいろいろやってもらう。 あてぶりが成り立たないところがやっぱりむずかしいね。 夜、ジオラママンボガールズのうち合わせを、マルゴリータ・奈須と電話で。 今年の選曲は、「香港チャチャチャ」「東京バビロン」「遊びすぎた日曜日」という、やや「リバイバル」な三曲に決定する。 金曜の夜に、稽古の約束をして、ベリンダ・弦本にも連絡をする。 「トーキョーバビロン」は、由紀さおりの名曲!(ほんとよ!) 三年前の「gaku-GAY-kai」でやった「新・浦島太郎」の中で、「タイやヒラメの舞い踊り」のかわり(?)に、ジャスミンさんとヨシオとマミーで初演してる。 ビデオを見て、振りを確認することができる。 他の二曲は、ジオマンのレパートリーなので、振りをさらえばだいじょうぶだろう。
|