読み合わせの話です。
使用した私の作品、珍しく原稿用紙46枚分くらいありまして(以前日記でも書いた気がしますが)、音読するのに随分時間がかかったなあということを思い出しました。 30分くらいかかったかな? のどが枯れはじめたところでやっと終わりました。 でも30分ギリギリ保ったってことでしょうか? 芝居経験が役に立った!?なんつって。
えーと、あと合宿中、また木ノ花美術館(猫のダヤンで有名な池田あきこ氏の原画常設美術館)に行ってきました。 二年連続です!フフフ… けっこう展示内容変わってました。 新しい絵が入ってたり、配置が変わってたり。 今回はわりと時間があったので、読書スペースにて著書を堪能しました。 「マーシィとおとうさん」を、幹事長と萌え萌えしながら読みましたわvv
ミュージアムショップでは新作のカットソー(¥4800)をW嬢が購入、皆の賞賛を浴びていました。剛毅だぜ! 前から見ておなかの右下に、ひじをついているダヤンがプリントされていました。ちょっとサイバーな感じのデザインで、若い娘向けなかんじ。ラインも細身で、可愛かったです。
それと、ミュージアムカフェでダヤンカップ&ソーサーでお茶とケーキを…(悦) 相当幸せでした。 幹事長と、「もしかしてマーシィのピンクなやつで出てきたりして!」とかワクワクしていたのですが、別にお誕生日シリーズのピンクものではありませんでした。(ポットとカップが、重ねるとまんまるになる悩殺なセットがあるんですvv今年の6月くらいから出てたかな?色がピンクで、これまた可愛い!)でも、秋仕様なダヤンとマーシィのきのこ狩りの絵柄で、すっごく可愛かったです。 きのこがイチゴみたいな色をしていて、セットのいちごムースとまあ良く合うこと。
がっ。 それどころではない事態が起きてしまったのです。 だってカップとポットの底に…シ、シームが…!!! は、鼻血、鼻血…!!いちごソース…!!
みたいな。
大変でした。私が。
うん、いい合宿でした。 来年も行こうっと。
|