2004年08月14日(土) |
夏コミの思い出 その1 |
(8月28日に書いてます)
今年も行って参りました。世界有明同人選手権大会!←そんなイベントではありません。
今年の目標は「同人誌を買う」でした。 今までコスメインやら売り子やらで参加してたので、あまり本を買うことがなかったのです。 が! どうでしょう。今年は鋼錬がありました。そして、大好きな児童文学系サークルさんが2日めに参加するという情報が・・・!!! というわけで、初めて二日間(土、日)にわたって参加しました。
―2日目の思い出―
なんというか、10時起床。 やる気ゼロです。もうイベント始まってます。「今日はあきらめようかな…」と悪魔の誘惑。 が、なんとか気力をふりしぼり、2時過ぎに会場入りできました。 が、なんとお目当てサークルさんのスペース番号の控えを忘れたことに気付く! しかもカタログを持っていなかったので、会場で購入。それらしき地区に行ってみるものの、お目当てサークルさんのサークル名をど忘れ。これじゃ検索できません。 でも、とりあえずハリポタや西魔女の素敵な本をゲット♪ 来てよかったーと思いつつ3時ごろ例のサークルさんの名前を思い出す!慌ててスペースに駆けつけるも、既に撤収されていて後の祭でした。 遅く来た自分が悪いので、あきらめてガンガンスペースに移動、移動。 そしてとりあえず、素敵な鋼サークルさん達を眺めて悦に浸りました。 予算があまりなかったので、一冊だけ購入。おまけで、すごく素敵なロイエドのイラスト入りクリアファイルを貰いました。嬉しかったーvv この日はスペースうろうろしてるだけでホントに幸せでした。 本来の、同人の楽しみ方を思い出した感じ。 自分のラブジャンルだと、こうも楽しいのだと初めて知る思いでした。 全国的に流行ってる鋼もそうだけど、コミケのような大規模イベントくらいでしかお目にかかれない、だけど何年も昔からものすごく好きな西魔女とかの本を手にする事ができて、本当に嬉しかったです。 話はそれますが、西魔女や夢水清四郎、人形シリーズなどが今また漫画化や続編刊行で熱くなってますね。これでまたお仲間が増えるかと思うと嬉しい限りです。
で、3時半頃私も撤退。並んで電車に乗って、浅草橋でビーズを買う♪ 予算500円くらいでしたが、素敵なビーズを入手しました。一番のお気に入りがチェコのプレスビーズで、お花の形をして愛らしく、二色のガラスが混じってとっても綺麗なのです。私が買ったのは薄い水色と鮮やかな青が混じった、夏らしい色でした。早速ブレスレットを作りましたよ〜。そのうち写真をアップします。 今まで貴和くらいしか行かなかったんですが、今回パーツクラブというお店に初めて行きました。同じお店の吉祥寺店に行ったことがあって、見た事ある素敵なパーツをたくさん見つけました。
その後、中野へ移動してOB劇団の芝居を見る。 5月の公演で共演した方が出てらしたのです。久しぶりに生芝居見たー。 公演後、初めてお会いした先輩が、5月の公演で私が何の役をしていたか忘れたとのこと。ヒロインでしたよ!と周りがフォローを入れてくれたところ、とても驚いてらっしゃいました。よほど舞台の時と印象が違ったようです(笑)。眼鏡をかけて、髪を上げてしまうとわからないものなんですね〜。
さて、さらにその後、市川の(もういっこの大学サークルの)先輩宅へ突撃! 翌日売り子としてサークル入場予定だったため、泊めていただきました。お世話になりましたm(__)m 何をした、何を話したというわけでもないんだけど、やたら楽しかったのを覚えています。昼の余韻があったからかな。 というわけで、夜更かしして2時過ぎくらいに就寝。 翌日五時起きです。 結局いつも通りの睡眠時間だったなあ(笑)
: : 3日目の思い出に続く!
|