先週末から、楽しくも体力を消費するイベントが目白押しで…稽古、合宿、AMショーetc... 明日式場の本予約を終えれば、ようやくの一日休みです。
でね、その明日がまた、朝早いのです。 朝の七時過ぎに家を出るのです。 いつも八時ごろ起きてるのに。 今週は月〜金フルでバイト出て、先週からのコンボで12連め(名塚ズ体内時計による)です。 いくら楽しい事尽くしでも、体は疲れますよね…。
今日はテンション上げようと思って、バイト帰りに雑貨屋さんに行ってまったり。 すごくちっちゃい折りたたみテーブル(青い鳥の絵が描いてあってカワイイ)を買いました。 ベッドの横に設置して、お茶とか置きます♪
あと、ついうっかり「栄養と料理」を買いました! 今月号、創刊70周年なんですってね〜。おまけのCD-ROMには創刊号のデジタル資料と、基本のおかず100品のレシピが入っていてすごくいいかんじでした。 創刊号にもちゃんとレシピとか載ってて、かぼちゃのひき肉詰めとか素敵なお料理がありました。←「趣味の御料理 夏のふらんす料理」だって。 日本文学科卒には懐かしい、旧字たっぷりのレシピでウキウキしました。 ルビとか全然ふってないから、何気なく「南瓜」「隠元」とか書いてある。ざっと読んだだけですが、久々に頭使った気になりました(笑)
それにしても、せっかくだから何か実践しなくては…
|