広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2000年09月09日(土) |
つづき | ![]() |
日記を書くより声が聞きたかった、昨晩。 機内は満席という事もあって、寝付けない。 うとうと、そわそわしながらのフライト。ちゅーしたい。 新千歳へ着いてゆきに電話してから、レンタカーを借りる。 空港からレンタカーのある事務所までの10分さえも、まどろっこしい。 そして、旅慣れしているはずの私の荷物はやけに多い。どういうこと? 車を借りて、ゆきのところまで。 自分の思い通りのスピードが出せるので、ほっとした感じ。 自分の思い通りにすると、痛い目見るのは、数日後。 時速140キロ、ゆきの住む街、見慣れた景色。 そして、ゆきなのだ。 もっともっとゆきを感じ、しっとりべったり。 正の字書いちゃうくらいにな。 晩ご飯を食べに一旦、ゆきの家へ。歓迎ムード、ほっ。 考えてみれば、子供たちも緊張してるのだ。 外食するのは贅沢なことで、それを当然と子供たちが 思うようになってしまうのは嫌で、外食は避けたかったのだが ゆきの家での4人だけの食事に私が耐えれないので、外食。 案の定、翌々日に『今日は何を買ってくれるの?』と言われたので 今後は、厳しく優しく接しなければいけない。 閑話休題、お寿司屋さん。 もちろん『回るやつ』。 『時価のやつ!』なんて言われても、冗談が通じないほどの緊張。 お寿司屋さんでは、声を張り上げて注文するゆきに苦笑したり 一番子供っぽい私に動揺したり、納豆を始めて口に入れたりで お寿司屋さんでの時間は、それはそれで楽しかったのだ。 帰り際に『しおんくん、ごちそうさまー』って、言われるのだが 小さい人は『しおんくんを食べたみたいー』だって。 先ほど食べてもらいましたが。 食べてもらうというか、私が食べたという感じがするが、いかが? それから、きちんと面と向かって『ごちそうさま』って言えるようにな。 あいにくの雨で藻岩山には行かず、セイコーマートに寄ってから帰宅。 小さい人が一緒の時間に寝て欲しいらししく、21時半に睡眠。 目が覚めたのは23時過ぎたころか。 お互いの体温をもう一度、確かめ合う大人の時間。 明日は一緒に寝れるのだ。本当に一緒に眠りたい人と寝れるのだ。 おやすみなさい。 ■ 今日の気分 ■ 逢いたいよ **** ありがとう。 **** 本当に、貴方には感謝してる。 なかなかに言い難い事、どうしていいのか分からずにいた現状。 貴方はその為にしっかりと動いて、そして私を守ってくれる。 どうして『ありがとう』って言う? 貴方はそう言うけれど。 本当にありがとう。ありがとうね、しおん。 = 9月2日 = しおんを留守番させて、私は仕事。 長年勤めてきた書店も、今日が最後の出勤日。 忙しくて、感慨にひたる暇もなく。 大好きな仕事。大好きな同僚。大好きな職場。 辞めたくなかったなあ。 私が働いている頃、しおんはお昼御飯を食べに『びっくりドンキー』へ。 ゆっくり食べられなかったでしょうね。 さぞかし騒々しかったのではないかと心配。 遠慮を知らない彼等だから、迷惑をかけなかったかと不安。 『ごちそうさまでした』は、ちゃんと言わせなくちゃ。 感謝の気持ちは忘れちゃいけないのに。ごめんなさい。 今夜は二人きりで過ごしたかったからと、 彼等を預けに私の実家へ。 本当はゆっくりと、母と話をして欲しかったのだけど、 まあそれは、また今度の機会にでも。 とりあえず、顔合わせにはなったのではないでしょうかね? あいにくの空模様、外に出るのが億劫だからと 晩御飯は『吉牛』お持ち帰り。しもってて美味いので良し。 しっとりべったり過ごす二人だけの夜。 正の字何回書いたかはともかく、 一緒の布団で、しおんの腕枕で、眠れるのが嬉しい。 やっぱりね、一緒がいいんだ。 幸せな幸せな、夜でした。 **** 追 伸 **** 見るなと言われていたけれど、また見ちゃった。 そしたら『裏サイト』リンクされてたりしちゃったり。 ここを見つけた親しき人は、さぞかし驚いた事だろうなあ。ねえ? ■ 今日の気分 ■ 感謝・多謝。 |