広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2000年09月10日(日) |
あららん | ![]() |
何を言っても無駄な人間を相手にするのは疲れる。 自分が偉いと思っている人間を相手にすると疲れる。 無頼を気取って書き込みするなら 論理武装してくれよ、相手にするのが疲れる。 そんなことを思う私は、今日も仕事。 やりたいことは山積みなのに、私の都合とは関係無く問題は起こる。 で。 皆に知られちゃいましたか。 もっと良いカタチで知られたかったのですが、仕方がない。 私に不平や文句があるのは構わない 私も彼等を好きになれないように、彼等も私が嫌いでしょうから。 けれども、私にとって大事な人が困っているのであれば 何があっても、私は大事な人を守り通す。 そんな心構えの、日曜日。 = 9月2日 = お目覚めは6時くらい。 子供たちを見送って、ゆきを見送って。 ひとり、ポツンとしてました。体力勝負なので寝ようと 布団に入るも落ち着かず、マンガを見たり、朝ご飯を食べたり。 松前漬けと冷食の焼きおにぎりを食す。 そうこうしてるうちに、小さい人帰宅。 ゲームを見せたいらしく、お付き合い。クロノクロス。 しばらくして、大きい人帰宅。 『風月』と『びっくり』で、一騒動。 あみだくじで『びっくり』へ、素直に従ってくれて、一安心。 食べるは食べる、子供ってスゴイと実感。 大人の私も子供も躾ないとイカンと実感。 『びっくり』から帰宅して、小さい人とレゴで遊ぶ。 大きい人はドラクエをしていました。ちゃんと時間を守るのは感心、感心。 もうすぐ、ゆきが帰ってくる頃なので、お出迎え。 最後のお客にはなれなかったけれど、一緒にゆきの家まで帰りました。 本当にお疲れさまでした。 ■ 今日の気分 ■ バチたいぎー **** 投稿量多すぎ! **** それから、ゆきの実家に子供たちを預かってもらいに行くのだが 私はご機嫌ナナメ。 隣に座ってたゆきにも、ヒシヒシと伝わってしまうほどの、不機嫌。 結局、実家には上がらずに、ゆっくりと話も出来なかった。 迷惑をかけたかな? いけなかったかな? 雨の中での、ほんの数十秒の出会い。 こちらこそ、お世話になってます。 末永くお付き合い、願いますです。 ホントはね、ゆきが仕事から帰ってから ほんの少しで良いから『愛してる』ってキスして欲しかったんだ。 そしたら、幾分かは心も落ち着いたのにな。 充電不足でイライラでした。ごめんね。 吉牛は二度目の来店。何故でしょうかー! 帰宅してからは、二人だけの時間。 ソファーの上でイチャイチャしたり、バカ話したり 布団でゴロゴロしたり、しっとりしたり。 今日は喧嘩することもなく、静かに夜はふけていきました。 ■ 今日の気分 ■ ご飯より電話 |