Art-Hanaの日記

2002年07月23日(火) 竹の郷温泉〜

今年の6月頃やったか、京都の洛西の方に天然温泉の
お風呂が出来たので一度行ってみようと、友達の
リエちゃんと、言うてたので、ようやくに行ってきた、
竹の郷温泉という、エミナースがやったはる。
まぁ沢山のお店や、ホレル、エミナース、から、
ボーリング場、教会、銀行、郵便局、何でもある、
もう一つの町みたいになっている。
お風呂は露天風呂、からサウナ、うたれ湯、坐り湯、
立ち湯、沢山あって、久しぶりに、ゆっくり、の〜んぶり
つかってきた。露天風呂の広くてお庭に植えてあった
さるすべり、の木の花が綺麗に咲いてていい雰囲気である。
はんとに、リエちゃんと「時間が何かゆっくり流れる
みたいやなぁ〜」と、ほんわか〜してた、近くには竹林公園
大原野神社、正法時などいろいろ探索散歩するとこある、
お食事所もいい所、ありそう…。
秋がいろいろ探索したあと温泉でゆっくりというのは、
いいやろうなぁ〜と、思う。
何か安うて、ちょっと小旅行したような気分…。
久しぶりに、★2つ半、あとの半は夏やからクーラがないとこ
歩くとこは、暑い…! また地元やからチョイチョイ、気軽に
行けるのがいい、♪ ◯であった♪


 < 過去  INDEX  未来 >


Art-Hana [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加