Art-Hanaの日記

2005年08月26日(金) おしゃれの先祖がえり

台風が関東辺にきているんか、関西にも夜から雨というニュースがあったけど、(すこしザァ〜と降ってくれるとええのにと思ってたが降らへん)昨日、今日とわり合いと、風が少し涼やかになったみたいに思う。二十三日が「処暑」やったからやはり「暦」どうり、この日から暑さが弱まるからか、今まで何とも思わなかったが、先日の地蔵盆の「ちょうちん」を見た時お地蔵さんにもいろんな名前があるみたいで、わたしの町内のお地蔵さんは「延命地蔵菩薩」という、隣のお地蔵さんは「南無地蔵菩薩」という「ちょうちん」がつるしてあった。なんとも毎年の「ちょうちん」やが、あんまり見てないもんやなぁ〜思う。ちなみに、わたしの町内のお地蔵さんは「延命地蔵菩薩さま」やからか、町内のじぃさま・ばぁさま・は病気や怪我しはっても早う治らはってまたピンシャン元気になってシャンシャン歩いてはるように思う。お地蔵さんのお蔭かなぁ〜、思うてみたり・・・。 このところインターネットで購入した「古布日傘」を愛用してる。これがなかなか好評で、買い物の時さしてると、「いやぁ〜ええ日傘ですなぁ〜」言うてくれはる。やっぱり和風的というのは日本人にとってはなんか懐かしいような癒し系の感情が働くのかもわからんなぁ、思う。この頃わたしもちょっとしたものに、和風的なもんを入れるようになってきた。なんか落ち着く気がする。おしゃれもぼつぼつ先祖がえりになってきたかなぁ〜思うたり・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


Art-Hana [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加