2005年12月04日(日) |
今年もクリスマス〜師走と、 |
先日より一週間ほど薄風邪と喘息で家に閉じ込んでいたら、外はもう十二月に入り何かと慌ただしくなってる。久しぶりに近所の商店街に行ってみたらもう商店街の通りがクリスマスのイルミネーションで綺麗になってた。夜になるとほんま賑やかな感じで京都のど真ん中ほどではないけど、それなりにクリスマスの季節感はただようてる。なんかこれを見ると毎年あぁ今年も師走になったなぁと思う。昨日わたしんとこもささやかながらクリスマスの飾りつけをしてみた。日本でもこの京都と云う所は季節感(四季感)がはっきりと出るんでその点情緒の移り変わりが豊かで好いと思うし、この自然と一緒に季節感の変化を生活にちょっとした昔からの習慣を入れて生活出来るのは気分も変わりささやかではあるけど楽しい。毎年十二月に入ると一年間の間になぜか、これは何かに使えるとか、みようなところに勿体ない精神が出て溜め込んでるもろもろの物がある、毎年ではあるけどそれらはそう思うて残しているだけで、大体は使うことはないので、この十二月の事始(十三日)頃になると整理して処分することになるが、たまに残しておいた物が役に立った時はなんかみょうな快感というか徳したみたいな気になるもんで、やめられへんのかなぁ・・・。まぁ今年も事始(十三日)ぐらいからぼつぼつ一年の整理にかからんと、と思うが、それがなかなかに進まず暮れも間際になって車力になってしまうんで・・・、今年は・・・と思ているが。
|