寒波が来たようで、もう「ちゃぶぅい、ちゃぶぅい」! ポストを開けてみたら、今年最初の[X'mas,カード」が入ってた。 輸入品ばかりの小物や雑貨屋さんをしてはるNちゃんからで、なかなかに気のきいた可愛くてチョイ、セレブ?な感じの「X’mas.カード」で、ニコッ!と嬉しい!! わたしも、もうそろそろ出さんとあかんなぁ〜、思う。この年末というのは何かと忙しなく慌ただしい感じでもあるけど、その中にクリスマスやら忘年会やら、年賀状書きと、おもちゃ箱ぶっちゃけたみたいな感じになって、なんとなしに面白い?・・・?月やなぁ〜思う。夜にちょっと時間があったんでまた銭湯に行ってきた。やはり寒いんか空いてた。いつも着物を着て来てはる、ばぁさまが来たはった。「いつも 着やすそうな おべべ、着たはりますなぁ」言うてみたら「へぇ おおきに、わたしは着物しか着やへんで」て言うたはった。「わたしの おかぁちゃんも死なはるまで着物でした」言うたら「お幾つで亡くならはりました」て聞かはったんで、あんまり言いとうなかったけど「八十四歳で・・・」と云うたら「わたしは今、八十五歳です」言うたはった。ここら辺のばぁさまは、しっかりしたはる。そうこうしていると、今度はいつもの時間に来はる九十過ぎのばぁさまが来はった。このばぁさまが、また耳も目も話し方もしっかりした、模範的ばぁさまで!。なんか今日の銭湯は、高齢しっかり’ばぁさま’オンパレードで・・・わたしなんか、まだまだ・・・と、励まされるようでもあり、あおい、あまい、思うてみたり・・・。帰ってきてPCのアフィエイトに何か良いのないかいなぁ思い見てたら、「コロコロ犬のお手玉」という可愛い「2006年の戌にちなんで干支のお手玉」が出てた。「いやぁ〜懐かしいし、かわいいし、また今風のお手玉で、お年玉に上げても良いしまた部屋のちっちゃなインテリアとして置いても可愛いし、おこたのとこで、友達と懐かしんでお手玉遊びしても好いしと思い、買おうかいなぁ〜・・・と。
|