Art-Hanaの日記

2006年01月23日(月) 一週間の早いこと!

一月も二十日(大寒)が過ぎ二十三日の朝をむかえている。
まぁ今年も二十日間足らずの間に世の中、ややこしい、いろんな事柄が起こるもんで・・・、ニュースを見ててもこの頃のTVは何かもう疲て・・・。このところ、喘息がお正月からの少しの間は、まぁまぁ順調な体調やったが、ここのところの、温度簑が合わんのか、ひどくはないが、なかなかにすっきりせず、家にこもっているんで、一週間の日が経つのがあっ・ちゅう間に過ぎてしまうように思える。むかしからふっと、思う時があるんやが、一日が48時間やったらゆっくりするのになぁ〜と思う時がある。以前友人にそんなこと云うてみたら「あほかいな、そんなしんきくさいこと!」と云うてはった。わたしは、そんなほうが、のんびりする気がしたんやが・・・。
わたしは小さい時からあんまり身体が強い方でなかったから、せかせかする時間とか感覚はどうも体調に合わんように思うのかな・・・?とも、まぁ今はやりのスローライフが合うているみたいに思うが、そんな今、世間が云うている先端の肩張ったスローライフみたいなもんと違うてわたしのは自分なりのボツボツと、あわてんと、気長に・・・が合うてる。おばぁちゃんが云うてはったなぁ・・・、「何でもコツコツと気長にしていくのが身につくんや、短期に気荒うするのは長続きせえへんし、身にもつかへん」「人さんより目立つということは人さんより陽の分を多く持つということとなるさかい、その部分比例して陰の部分もたんとう持つということやし、その陰の部分をよう考えてしんと・・・、」わたしが「ほな大きゅうなった陰の部分はどないするんぇ?」て聞いたら「それは陰徳を積む云うて陰(人さんのわからんとこ)で得(良い)ことをする事や」・・・言うたはったんを思い出した。


 < 過去  INDEX  未来 >


Art-Hana [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加