お気楽日記   Home
Back Next From the first day New Index

   

2005年01月03日(月)

これでわざわざコンビニに行かなくて済むぞ〜



オットは今日、義家族とゴルフの予定だったんだけど、大晦日に降った雪の影響でゴルフ場がクローズの為、中止になりました。全然予定通りにかない年末年始だなー、今回は。まあおかげさまで、私もゆっくりできたんだけれども。(ゴルフだった場合、終了後に義実家でご飯がデフォルト)

---------------------------------------------------------------------

昨日、加湿器を買いに行ったときに、ついでに電話機も買ってきました。今までうちにあった電話は、親機の受話器のコードの内部が露出していたり、アンテナが根元から折れてたりしていて、「まだ通話できるから〜」と騙し騙し使っていたのですが、とうとう留守録がうまく機能しなくなってしまったので、新調することにしたのです。

値段的にあまり変わらなかったので、FAX兼用の電話機にしました。
買うときに店員から「インクリボンもついてますが、お試し用なのですぐ終わってしまいます」と言われたので、予備のインクリボンも併せて買いました。家に帰って説明書を見てみたら、そのお試し用のインクリボンはA4サイズで30枚ほど「しか」印刷できないと書いてありました。

えーと、その「お試し用」のリボンで一生分使えるんじゃないかと。
今までの人生の中で、プライベートでFAX使ったことなんて数回しかないし、それもこっちから送るだけだし。受信することなんてこれからもないと思うぞ。ちょっと前ならまだしも、今はパソコンがあるから尚更だ。

そしたら何でFAX機なんて買ったのだ。そもそも、普通の電話だって滅多に使わないじゃないか。携帯で済ませちゃってるだろ。留守電に録音できなくたって、緊急の用だったら携帯に掛かってくるだろ。家の電話なんて、在宅時に通話が出来ればそれで十分じゃないか。

・・・なんてことを考えてたら悲しくなってきたので、考えないことにします。わーい、新しい電話だー。FAXだー。ムダに幅を取ってるぞー(だからそういうことは・・・w)

コメントが変わるエンピツ投票ボタン
親機にはついてるみたいなんですが、親機をリビングで、子機を寝室で使うのでそれだと意味がないのです。
FAX付きの親機を寝室に置いてる家庭ってあんまりないような気がするんですが、需要はあるのか?!




Back Next From the first day New Index
お気楽日記   Home
Phot by Kurorin


My追加