南の国に行ってきました2

 奄美はあったかいです。
 日が出てる間は半そでで良いぐらいにあったかい。
 でもまだまだ観光化されてないです。
 観光地特有の「つまみぐい」できるものが売ってないw
 沖縄ならそこら中に黒糖ソフトクリームとか魚やいたのとか売ってるし
 山だといのししの肉とか
 まぁ普通でてるもんでしょう。
 そーゆーのをまったく見かけませんw
 お土産やさんにもないの!
 んなわけでご飯が空腹で毎回大変おいしゅうございました。
 もーずーくーじゅくじゅく♪
 モズクが名産らしく、どこ行っても出た。
 美味しかったけどねw
 後は鶏飯(ケイハン)と豚骨(豚の角煮)か名物。
 鶏飯はご飯にささみや刻んだ漬物なんかをのっけて
 鶏がらスープをかけて食べます。
 沖縄でも食べたけど美味しいです。
 さっぱりしてて食べすぎちゃう♪

 今日の観光メインはカヌーでマングローブ。
 マングローブってのはアレです
 海水と淡水の混ざる水から木が生えてるとこ。
 ファンタジーラブのワシ的には1度行ってみたかった憧れの地ですよ。
 日本だと屋久島と奄美大島ぐらいなのかな?たしか。
 屋久島も行きたいけど高いしねー…
 奄美はちなみに1泊2日で3万ちょいですタw
 カヌーは自分のペースでこげれば最高に楽しい!
 けどご年配の方々が特攻してくるのでつかれましたw
 でも満喫☆
 マングローブまた行きたいなぁ…。

 島なので土産の選択権はあんましなかたけど
 黒糖菓子を買ったのでうぢたんとへげは3日の全国に取りに来てくださいw
 こなかったらワシが食うw

 
 
2002年10月28日(月)

CHARA ★ DIARY / CHARA

My追加