自分の存在価値。

 自分の存在が皆にとって必要なのか時々不安になることがたまにあります。
 私はどうやら犬猫で言うとすっごい犬タイプなので
 好きな人たちにかまわれれば嬉しいし
 むしろ束縛されるというか、連れ回されると嬉しいタイプなので
 放置されるとすぐ不安になっちゃいます。

 最近数人のギルメンに、バラバラにだけど
 「自分はギルドの皆に必要とされていますか?」といわれたりして
 それの理由が「狩りに誘われない」だった訳で
 やっぱり不安になるんだなぁと。
 あのギルドは一応ワシがますたーな訳で
 最近はメンバーの人のお友達も何人かはいってますけど
 基本はワシが臨時で仲良くなった人とか
 Irisのとき遊んでた人で作ったギルドです。
 だからワシにとっては当然皆大事な仲間で、皆絶対必要な人なんだけど
 (ギルド脱退ネタとかマジで悩むんでやめてくださいヽ(`Д´)ノ)
 メンバー同士だとどうなんだろう?
 
 自分から皆をを狩りに誘ってますか?
 心を開いて皆を信頼して会話してますか?
 普段は自分の経験値効率等を優先して、
 都合の良い時だけPTを組みたがってませんか?
 こゆのはヤメテとか、こうして欲しいっていう仲間の注文に
 応えるよう努力してますか?
 下手なら言われたことを練習すれば良いだけ、
 言われる事に理由をつけて避けてませんか?

 トカトカ、自分の日頃を考えてみよう。

 当然自分にも言えることなんだけど
 自分が必要とされたいなら、されるように努力しなきゃダメなんだよね。
 と、あらためて考えてみたりしました。

 
 でも、ワシは今2人のプリしかやってない訳なんですが
 66Lvのプリはいいんだ。
 この頃って、プリがいるといないでは
 行ける狩り場のランクが全然違うから、こっちも誘いやすい。
 でも91のプリになると
 プリがいるのとソロの違いは、多少ブーストもできるけど
 城2なんかを除くと、滞在時間が長いか短いかぐらいで
 狩り場と職によってはソロの方が効率が出たりする。
 どうしても「暇ならどこかに連れて行って」ってお願いするかたちになるので
 実はワシ的には、非常に誘いにくいんですよ。
 できれば「連れてったるよ」って勢いで誘ってもらいたいです。
 皆自分から誘うのは苦手だって言うんだけどねw
 職業的にも誘いにくいので是非・・・
 自分を含めて、支援プリが放置されてたら拾ってあげてください。
 自分がいるのに別のギルドのプリ誘ったり
 臨時とかいかれると「ワシってそんなにイラナイか_| ̄|●lll」
 とか、へこむんですよ。トホホー

 ていうか♂プリのLv上げたいからお前ら狩りへ連れていけ(゚д゚*)
  
2003年10月11日(土)

CHARA ★ DIARY / CHARA

My追加