真髄を見せてやる |
って言うか見せられたんですけどね(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
今回もSESSIONSさんとゲフェ1を防衛。 同盟の姫様のお友達が何人かヘルプにきてくれました(*ノノ) 廃人ばっかりでたのもしーw
さて、GvGが始まって好調に防衛 結構余裕があったので2Fに上がったりして配置をなおしたりしながら うろちょろしてました。 と、そのときギルチャで連絡が。 「グングニルと亀とスピカがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」 うわぁ(´¬`;)
前線に下がれの指令を出す。 ラミさんもオープンで言ってるから大丈夫だろうと思い 自分は聖域を張るためにさらにちょっと後に引っ込んだんですが。 あら・・・ 一気にグングの騎士が流れ込んできた。 うちの前衛はどこー?って言うぐらいに一気にアンクルゾーンにこられて Wizの大魔法も余り効果がない って言うか今回は1番Lv高いWizが事故で数名欠席で ぶっちゃけWiz足りなかったので そこからかなり余裕で抜けられてしまいあっけなく落城。 どうもそれまでの余裕の防衛で前線が前にですぎていたらしい(´・ω・) 今回ギルド2つに分けてしまったので 指令が上手く伝わらなかった…これは次回までになんとかしたいヨカン。
急いで戻ってみるとすでにSESSIONSと うちの数名は突入した模様だったので、後を追いかけてみる… ありえん。 10秒無敵の凄い前のほうで固まって交戦中だったので 即退却の指示。 あれはやるだけ正直消耗品の無駄。 急いでSESSIONSに連絡をして再突入をしました。 攻める時の理想は 10秒ゾーンまで一気に絶え間なく波状攻撃をかけることだと思うんですが なかなか難しいですね…。 こっちが体制を整えれる時は 相手も整えなおしている訳で。 体制を整えるのに時間がかかったら負けなんだと思います。 とりあえず再突入した時は グングと亀の配置伝達が上手くいっていないのか 一気に押しきれて私は崖上に。 そのときはWizの大部分が城の中にいてくれたようで 大魔法を1人で打ってたWizを殴って詠唱妨害(´¬`) 下からとおりかかったギルメンのハンターに射殺してもらって崖上を安定 その間に騎士がエンペを殴って1回取り返すことができました。
が、やはりグングは強かった 20分ほどでまたおとされてしまいましたw
でもまだまだ時間はあったのでこちらも再突入。 ずっと攻めてみたかったけど、自分たちの戦力や人数じゃ無理だと あきらめていたグングと戦えるなんて 今回のGvGの間は、嬉しくて楽しくて仕方なかったです(*ノノ) 攻めてくるときはグングの突破力が凄いめだったんですが いざ、体制を整ったところを攻めてみると 亀が非常にやばかった。 Wizの数が多い! SG10が混ざっていて、崖を突破できたのは 私が見れた限りだとヘルプできてたのんちゃと SESSONSの騎士さんが1人ぐらいかな。 うちは今回純Vitがお休み&最後の突入は1番強い騎士のラミさんが ランドプロテクター出すためにセージにチェンジしていたので 突破力が弱かったようです。 あのWizの数は魔法耐えながらプロボでおさえるの無理かなぁ… Vit騎士もしくは、Lv高めの騎士がいっぱい必要だと思います。 ちなみにLPはやはりヘルプできてくれていた ミナさんのLPと相殺して上手く機能してなかったことが後に判明。 でも今後はあれを上手く使わなければ うちではあそこを落とせる気がしませんw あそこを突破していかに崖上を制圧するかが課題カモ。
あとは騎士同士で殴り合わないことだな( ´,_ゝ`) 騎士は突入したら敵騎士はスルーで良いのに 殴りあってる人が多くてちょっと気になりました。 個人個人がもっと勉強しなきゃだめだね。 うちは基本は狩り仲間&飲んだくれ&エロギルドなんで GvG専門じゃないんですが 今後もギルドイベントとしてGvG参加して行くなら 勉強会も必要かなと思いましたよ。 とりあえず攻めのグング守りのめっさって感じで バランスが良い同盟だなと思いました。 そう考えるとうちはWiz足りないなぁ…(´-`) でもGvGより普段皆で狩りできるようにしたいから そっちのPTバランス考えるとWizイパーイとかはキツイんだよねw
しかしまーこれで今アジト持ちの同盟ギルドはなくなったわけです! 久しぶりに攻めれますよー 今までのGvGは同盟の防衛手伝ってることのが多かったですが うちは実は防衛より攻めたがりが多いので 身軽になってある意味ムフフかもしれません。 不謹慎かな〜?(*'-'*)
|
2003年10月12日(日)
|
|