たこ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! |
( `_ゝ´)フォォォ!!! 今日は連れが9時帰宅、明日の22時出勤とか言う 通称[偽公休]でしたよ。 でもこの休みすら貴重っ!!
なので、連れがネットで見つけて食べたい、といっていた 葛餅を買いに埼玉に行ってきました。 「富久屋」さんです。 都内だと日本橋のどっかのデパートで週2日入荷。 大宮の高島屋は、午前便のみですが毎日扱っているそーなのです。 電車代考えたら楽天でもいいんだけど 大宮で連れて行きたい場所もあったのでワザワザ行ってみますた。 昼ちょいについたのに、豆くず餅は売り切れてましたが 桃蜜水と抹茶くず餅を購入できました。 後は大宮駅の「ecute」で「プラネッツ」のケーキを3つ購入。 美味しそうなお店がいっぱい入っているので 連れがときめいちゃってぶらぶらしていると 「たこ焼き割烹 たこ昌」とかいうお店があって 小さなイートインコーナーもあったので ねぎたこ焼きと、明石焼きを食べました(*´∀`) お持ち帰りの方が安いんだけど、やっぱたこ焼きは焼き立てだよね! 明石焼きが大好きなのですが、久々に食べれてウマー。 ecute駅の改札中なのに楽しすぎるw 「PAUL」ってベーカリーも美味しかったし 「カニチャーハンの店」とか、まだまだ気になる店がたくさんw 駅の大きさが新宿や池袋みたく無駄に大きくないので 本当ふらふらするのには丁度いいんだよね〜(*´∀`)
で、小腹も膨れたし、食糧も買い込んだので 氷川神社までぶらぶら散歩。 亀とか見ながらお参りをして、隣接する大宮公園のベンチでケーキ食いました(゚∀゚)  左はスフレチーズケーキ 相変わらずチーズ系ケーキの甘さは控えめで嬉しい(´ω`) そしてちょっと不思議なハーブ臭〜。 中央が新作のカリンとハチミツのケーキ。 ムースの中央にクリームとカリンのジュレ。 上はハチミツのジュレとホワイトチョコ。 あまーいけどハチミツの好きな私はカナリ美味しかった! 右も新作。紅茶のムースの中に、赤ワイン煮付けたプラムとオレンジピール。 かなり濃厚で大人の味。 連れがカナリはまってたw なんてゆーか、ここのパティシエさんの味は相性がいいなぁ ハズレがナイと言うか。
その後無料の動物園コーナーを見たり 通りすがり弓道の試合を見て、電車で大宮駅へ。
ネカフェで時間を潰してまたたこ焼き屋w 鋼オフ1回目の2次会にも使ったような気がする 高校生時代から大好きな店「たこ焼き海渡」です。 ここは自分たちでたこ焼きを焼きながら飲めるのですw ありそうで他にある店を知らないんだよね〜 たこ意外に色々な変り種も多いのが特徴w 有名なのはチョコバナナたこ焼きだったりしますが 今回は昔はなかったメニューのマロン焼きに挑戦しました(`・ω・´) マロンペーストと甘栗が入ってました。 後は牛筋、チーズ、たこの3種類が食べれる祭り焼き。 連れはたこ焼き製作初挑戦だったのですが、ナカナカ上手でした。 器用だ・・・('A`;) 大勢で行っても楽しいので、都内に支店があればいいのに。 で、ここでさらっと食べた後は本命 実は今日は私の誕生日だったので、ちょっと奮発してもらいました(´ω`*)
比内地鶏料理の店「比内や」さんです。 昔何度か行ったことがあって、美味しい鶏が食べれるので気に入ってるのです。 今回調べてみたら結構「姉妹店」がある模様・・・。 新宿とか、近場にもあるから今度行ってみたいなぁ。 大宮のより素敵でお高いですがw 黒糖梅酒とか初めて飲んだけど、まろやかで甘すぎなくて美味しかった♥ฺ 比内鶏サラダも刺身も最高。  半個室っぽい席だったので、珍しく写真とってみたw
あー美味しいもの食べてるときって本当幸せだ(*´ρ`) ちなみに葛餅も美味しかったです。 食ってばっかだったなぁ今日はw
↑Web拍手
|
2005年05月04日(水)
|
|