お台場。 |
めでたく連れが2連休になったので 梅を漬けてから遊びに出ました。 今週遊びに出かけすぎだな(´ー`)y━~~  ちなみに梅は、黒糖と果実酒用ブランデーで 失敗してかびませんように・・・。
レンタカー借りて、長野の方とか行く案もあったのですが 先日上京していたクマが、うぢたんとお台場の 「日本未来科学館」いくーとか言ってたので そう言えば前々から行く予定がことごとく中止になってたなぁ ってのもあってお台場に行ってきましたよ。 お昼は連れ希望、「MERIDIEN」30階のスターロードのブッフェ ローストビーフフェアーをやっていてお肉料理沢山だった♡ でも柚子ソースのローストビーフが1番美味しかったなぁ(*´∀`) 柔らかくてジューシー。 窓から東京タワーも見えて、サービスも良くて最高でした。 デザートはプリンが濃厚滑らかでオススメ。 結構ツアー客や政治家の後援会のお客さんで 大人数予約とかがあるみたいなので 予約しないと席がない場合があるみたいです。 私たちは運良く入れたけど、出るときは予約で満席札が出てた(;´д`)
その後はゆりかもめに乗って「日本未来科学館」へ〜 HPはざっと見て行ったけど、正直船の科学館当たりを思い出して そんな見るとこないんじゃないかなーと思って行ったんですが (プラネタリウム目当てで行った) 5Fあたりが連れの大好きな内容で 14時のオムニマックスと16時のプラネタリウムも見たりと 結構長居してしまったw そして16時のプラネタリウムはつまらなかったw 理解できない小さい子連れてきて騒がせて 自分はいびきかいてる親とか何なんだろうなぁ。 500円であの内容はすごい良いと思うけど 夏休みはちょっと避けた方が良い施設だと思った。  こんな箱に入って地震学習も出来ます(´ω`) お土産コーナーで宇宙食(゚∀゚)とか買って お台場パレットタウンに着いた頃には日が落ちてました。 都内最大級のペットショップででかいロップイヤーにハァハァして スープストックでテキトーにご飯食べて もうショッピングする気力なんか全然残ってなかったので その後トヨタへ。 ここも無料でレースのスピード体感できるマシンとかあって結構楽しい。 連れはグランツーリスモ4やってた。 ガシガシ動く筐体で、すごい変な顔しながら( ´_ゝ`)  運転下手すぎだったwwwww 連れのレースゲームを見ていると 連れの運転する車に乗っていいのか、物凄く不安になる。 まだ乗ったことはないので 運転が慎重すぎて、レースゲームは向いてないんだと 良い方に解釈しています・・・。 後は自動運転の、可愛い2人乗りの電気自動車乗ったり。 7分程度なんだけど、これがなんとなく楽しくて やっぱ次はレンタカーでどっかいきたいね!って話に。 生きて帰れますように(*´∀`)
後やっぱたけえええええ!!とか思いつつ観覧車。 1回15分程度900円ってどうなんだ。 でも乗っちゃったんですが・・・。 全部がクリア素材で出来てる方に乗りましたよ。 足元は流石に傷でにごっちゃってたけど。  中央のが東京タワー。 高いけどやはり最高! 思い出としては1回ぐらい乗っておいてもイイネ(私は2回目だが)
帰りは2人して足ぼろぼろ。 私たちのお出かけは歩きすぎ感があるような(´-`)
|
2005年06月27日(月)
|
|