宇宙のご飯。 |
お台場で購入した宇宙食を食べました。 大宮には市営の立派なプラネタリウムがあって そこが大人600円ぐらいで利用できたかな? まぁサンシャインのとかありえんな、って値段なんで 学生時代結構通っていたのですが そこでも宇宙食を売っていて(今はシラネ) イチゴとか、アイスとか、 モチという名の葛餅みたいなのを何度か買ったことがあったわけです。 正直値段は高いし、子供心にも 美味しいものではないという印象だったのですが 連れは食べたことなーいというので 今回も1人1種類ずつ選んで買ってみたのです。
私チョイス⇒たこ焼き4個約600円  ソースとかかけません。そのまま食べて下さいとのこと。 中にはねぎもたこもバッチリ入っています。 味はお出汁が強めで、たこ焼きというより神戸の玉子焼き。 でもいかんせん食感がカサカサパサパサ。 唾液を吸ってすぐ柔らかくなるかというとそうでもない。 たこ焼き菓子って感じ。
連れチョイス⇒ビスケットサンドアイス1本約600円  私が昔食べたバニラアイスは 一応ミント成分らしきもので、冷たいような感じもあったけど それもなく、ただの生クリームみたいな感じ。 ビスケットは必要以上にカサカサで フリーズドライはアイス部分だけにすればいいのにって思った。
って言うか本当に宇宙でこんなの食べてるのかなぁ 冷凍とか、レトルトとかそんなのを食べてるんじゃないのでしょうか・・・?
|
2005年06月28日(火)
|
|