TVあぼーん。

 前々から怪しかったTVがついに逝ってしまったので
 あきらめて買いにいきました('A`)
 なぜ今後大金が出る予定のあるこの時期に・・・
 とは思ったものの、やっぱりないと不便で。
 普段TVあまり見ないんだけど
 ちょっとした時間つぶしにないと不便なんだよね。
 最近PCも電源すら入れないので、ニュースも見たいし。

 で新宿のヨドバシに行ったんですが
 なんせ急だったんで安く済ませたく!
 液晶とか贅沢言ってらんないしっておもったけど
 TVのフロアについた瞬間、ブラウン管TVが見当たらなくて焦ったw
 隅のほうにちょっとだけありましたが。
 でも液晶TVまだまだ高いなぁ〜
 ブラウン管の2倍以上する。
 大差ないなら思い切ってかっちゃうつもりだったけど
 大人しくブラウン管21型を購入w

 ちなみにお昼は側の、スバルビル地下にある
 ロシア料理のお店に〜。
 寒かったんで暖まりそうなのが良いし
 久しぶりにロシア料理が良いな!ってネットで調べてから行ったんだけど
 OLやサラリーマンで10人弱の列が出来ててびっくり(゚Д゚)
 「スンガリー」っちゅー小さなお店だったけど
 結構良い雰囲気のお店で、ランチ1000〜1300円と内容の割りにやっすい!
 ライ麦パンだから、ちょっとパサパサしてるけど
 ライ麦の香りと風味が良いパン&モチモチふかふかの白パン(又はライス)
 キャベツとりんごのサラダ(コールスロー風)
 ボルシチ+もう1品で
 私は20食限定だったロールキャベツ
 (チーズの乗ったトマトクリームソース&オーブン焼き)
 連れはパン乗せ壷焼きビーフシチュー
 (パンはクラッカーのような味でモチパリ)
 どれもちょっと家では作れなそうな味で美味しかったです(*´д`*)
 ハーブとか香辛料がひと手間かけてるって感じだったなぁ。
 食後にロシアンティーを頼んだら
 白薔薇・チェリー・フランボワーズの果肉ゴロゴロジャムがついてきて
 特に薔薇が美味しくてびっくり!
 薔薇ジャムは香りが強すぎると苦手なんだけど
 甘酸っぱいあとにふわーっと良い香りが。
 めっさ気に入ったので夜も今度食べに行きたいです(*´ρ`)
 夜は1人4000〜5000円ぐらいの予算だから
 なんか特別なときにでも・・・('A`)遠い目

 その後高島屋の地下にパンを買いに行ったんですが
 ちょっとサラダも欲しいなーとうろうろ。
 いつも伊勢丹とか、埼玉のほうで使うお惣菜屋さんがなかったので
 コムサのデリで2種類購入してみた〜
 けど、私たちにはちょっとドレッシングが多すぎであわなかったですorz
 味濃い!
 運良く(?)以前辛酸が「上京したら行きたいケーキ屋」
 っつーので言ってた、なんかのコンクール優勝したパティシエさんの
 お店が期間限定出展してたんでケーキも買ってみましたよ。
 感想は後日。
 ちなみにここです「LA VIE DOUCE」
 
 Web拍手( д)≡゚ ゚

 ■ちゃらさん俺、鼻毛の三代目に就任しちゃいましたbyぴー
 
  >おめでとー!&がんばれー
   一応PCつけたときはBBS見てたんだけど
   結局1回もログインできず(´;ω;`)
   先日1Dayで上がったときは深夜すぎて誰もいなかった罠orz

 ■図書館でDVD借りられるのデスカ(゜Д゜)!?びっくり・・・

  >書き間違えッ(*ノノ)
   小説は図書館ですが銀英のDVDはTSUTAYAです(*ノ∀`)アチャー
   うちの方の図書館は一応DVDもあるけど
   作画に大衆映画やアニメはないですたい・・・

 ■生きてたんですなぁ( ´,_ゝ`)
  今日はこれからつくば(引越し先)に向かうところです。 山(3)号

  >引越し&大雪からの開放乙!!


 現在Web拍手新ver移住手続き中なので
 何かメッセージがありましたらBBSにどぞー(・ω・)ノ
2006年01月13日(金)

CHARA ★ DIARY / CHARA

My追加