難波でチャット仲間とオフをした。
17時の待ち合わせ時間まで時間があったので高島屋 で竹内栖鳳展を見る。
かなりの賑わいだった。掛け軸とかふすまに描くのが 当たり前だったのだろうね日本画は。
襖絵の大きさは油絵の大きいものより大きいはず。
海が右上にあって、その海から水が流れて川になって 山の方に流れていくような襖絵があった。SFの 世界を見る思いがした。
哺乳類の動物を画材にしているのもおそらく画期的で あったのだろう。
展覧会の後、近くの碁会所に行ってみた。
囲碁はかなりのブランクがあるので相手の方に失礼に ならないかなと心配したが、打てば勘はとりもどせた。 しかし3連敗。
17時ジャストに仲間に会えて、22時頃まで居酒屋 で飲む。働いてる業種の違う仲間なので感心して聞く 話もある。
|