tenQ小伝

2002年02月20日(水) 集中審議の日

NGO問題集中審議の日。

朝起きるのが遅れてTVをつけたら鈴木議員が
答弁をしていた。

共産党の議員の質問には虚をつかれたのではない
かな。

鈴木議員が、「・・・はいかがなものか」と言う
時はあやしいと思えてくる。

田中真紀子が「スカートのすそをふんずけてる人
がいる 誰かと見たら小泉さんだった」と言った
そうな。真紀子節が復活してしまった。


今日も休みだったのだが組合の春闘臨時大会があって
出かける。
30分で終わる大会。
誰も何も質問しない。こういうことでいいのだろう
かと情けなくなる。

帰って「極楽湯」に行く。男性の脱衣場を若い女の
子が拭き掃除をしていた。なにかまちがってないの
かね。おばさんならいい と言ったらこりゃ差別な
んだろうか。


「極楽湯」の後で「ひまつぶし」というネットカフェ
兼漫画喫茶に行ってみる。1時間450円。ドリンクセルフ
サービスで飲み放題。「お〜い竜馬」第一巻と週刊
文春を読む。賑わってはいた。


前から気になっていた住宅街に最近できた小さな魚屋
を覗いてみた。どうしてこんなところで魚屋を始めよ
うと思ったんだろう。
あまりに小さいので入った以上何か買わないといけな
い雰囲気。お茶漬けにできそうな海藻のふりかけの
ようなのを買う。アジの開きでもよかったんだけど。


 < 過去  INDEX  未来 >


tenQ [MAIL]

My追加