2003年10月16日(木) 男


私は、結婚して男性に養ってもらおうと考えたことは殆どありません。

別に、専業主婦を否定しているわけではありません。
養ってもらえる人は、養ってもらった方がいいと思います。
その方が幸せだと思います。
でも私は、そうなるにはあまりにも負けず嫌いすぎるのです。

私は幼い頃から、男女平等が当然の世界で生きてきました。
オシャレや色恋沙汰に興味を示すべき中学高校時代も、恋愛やら服装やらよりも、勉強の方が常に優先順位が上でした。
周囲の人もみんなそうでした。
恋愛なんて、自分に余裕がある時のお遊びだと考えていました。

そうなると、必然的に男性は「恋愛の対象」よりも「ライバル」となってしまうのです。
高校の時に付き合ってた人もそうでした。
私は彼に、絶対に負けたくないと思っていました。
読書量も、薀蓄も、模試の成績も、彼に負けてたまるかと思っていました。
そして、彼が第一志望の大学に合格し、私が落ちた時、私は彼と別れました。
彼に負けるのが、我慢できなかったからです。

自分のことを薄っぺらい人間だと思います。
それでも私は、負けるのが嫌です。
負けるのが嫌だから、多分自分が「養ってもらっている」ということに我慢ができないと思うのです。

ここまで書いていて思ったんだけど、多分私は思考が「男」なんですよね。
生まれてくる性別を間違ったかもしれません・・・。


ご意見・ご感想・ご批判・愚痴・文句・独り言などがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 日記に関係の無いことでも大歓迎です。
お名前(任意)
メールアドレス(任意)


ログ
前の日次の日
home