2003年10月14日(火) |
順調に日記が遅れていますね |
……ただでさえ更新のないサイトなのにどうする気なのか自分。(笑)(笑い事ではありません)
今日はええと、天気が今一つなので寝起きが悪かったです(雨とかだと大分起きにくくなります)。 おかげで朝は物凄く時間がなかったのですが、意地でシリアルを掻っ込んで出かけました。幸い、数分差でしたが方言の授業には間に合いました。 先週も書いた「面白そうなプリント」を今日は読みましたが、その芝居(戯曲)のビデオはちょっと見ているだに痛かったっていうか……そういうのってオーバーにやるから、ちょっと、ねえ(苦笑)。 で、その授業の後でコンビニにパンを買いに行って、食べて、ぼろい椅子で座ったままちょっと寝たり本を読んだりして四限を待ちました。 四限の生物学は遺伝子関係と、放射線の話でした。
放射線の話が私は非常に苦手です。 どうやら「ピカドン」とか「風が吹くとき」とかいった原爆(核爆弾)関係の物語がかなり深くトラウマになっていると見えて、今、書名調べたりページを探したりしているだけで汗だくです。 だからこそ広島とか長崎とかが嫌いなんだけどなあ。知らないで嫌うのは悪いことだって言う人もいるんだよなあ。むしろ印象が強すぎて直視できないんだけどなあ。 高校の修学旅行は悪夢だった……といえないでもないですが(原爆資料館に行きましたから。原爆ドームも見てきたよ)、生憎その辺の記憶はかなり曖昧なので問題なし(爆)。 まあそんな訳で聞いてる内に嫌になって寝てたりした訳ですが(悪夢を見そう)。
で、帰る途中でたこ焼きを買って、帰って昨日の豚汁を温めてご飯を解凍して茄子を炒めて、晩御飯としました。今日はサークルの定例会はサボってしまいました。何だかなあ、文化祭が近くて忙しくなってくる時期だろうに。でも行きたくない日は行きたくないんだから仕方ありません。別にまだ責任ある立場でもないしね。
昨日出汁を取っておいた話ですが、煮物をする余力がないので、まだ出汁は放置(^^;
その後ちょっとテレビを見てて、これからお風呂に入って寝るつもりです。 早寝早寝。ああ、明日のドイツ語はどうしたんだよう。
|