そもそも『神』を『みわ』って読むのはこの伝説が発祥だったのですね。 私はてっきり逆かと思ってました。説明聞いたら納得した。
というわけで二時限目の古代の文学には間に合いました。 実は寝過ごしてかなり危険だったのですが、昨晩夕食を抜いている事もあり、時間がないのを知りながらビスケットを齧ってから家を出ました。正解だったような気がします。 最初の頃は至極真面目にノートを取っていたのですが、途中からだんだん思考が彼方へ。ノートの上にルーズリーフを広げ(笑)、魔力と生命力の関係について思いを巡らせておりました(笑)。いや、もう主要なトピックはほとんど終わって、先生が余談を付け加えてる段階での話ですけどね。 それから帰宅。設定整理用に情報カードを買って帰ろうとか、部活に送るもの(専修進級パンフレット。譲る約束をしています)のために封筒を買おうとか思ったまま帰宅してしまい(笑)、帰ってみたら雨になってしまったので結局お流れ。いいや、月曜日で。(日曜日って文房具屋お休みなんですよね、ほとんど)
それからまあ、授業中の設定の続きを書いたりテレビを見たりしてました。 その後日記を書き始めて今に至ります。
結局、数日前の豚汁(ちゃんとこまめに煮直してます)と同じく数日前の煮物(以下同文)とレンジご飯で晩御飯に。 洗濯物もたたんだのでこれから寝ようと思います。
|