みすみや日誌


あおは あいよりいでて あいよりあおし。


2003年10月24日(金) 浪費開始。

今月ももう終わりに近づき、食費関係で余裕が出始めたため、CDなどに手が伸びる季節(違)でございます。
今日の買い物。
・月刊少年ガンガン11月号
・CD「メリッサ」byポルノグラフィティ

……うわあ駄目だーーーーー!!(笑)
いやいけませんよ蒼摩さん。確かに浪費額自体はまだ大したことはないが。
それ全部鋼 の 錬 金 術 師 に つ ぎ 込 ん で る じ ゃ な い で す か 。
そして大変な決意をしてしまったり。アニメのDVDを買う予定。しかも初回仕様で。
一年間放映するらしいこと、DVDの発売告知に記されている内容から見て、全13巻、総計77070円(税込)くらいは掛かりそうです(まあ所詮私の試算ですけどね)。
一ヶ月にいくらって決めて節約すればどうにかなりそうですけど……。
(例えば一人っ子らしく誕生日にねだる手もないではないが、一度に発売される訳ではない事を考えると普通に望み薄。何より価格が凄いので)(だってこれだけあったら私楽勝で一ヶ月食べられるじゃないか)

ただし現在の最大の問題は何かといえば。
現時点では実家にもここにもDVDプレイヤーは無いということ。
多分遠くない将来に実家で購入すると思うのですが……ただいま実家に問い合わせ中です(笑)
ただ私はもう明日には一巻の予約をしに行ってしまう予定(某A店)。早いところ返事がもらえないと危険ではあります。
因みにこの際だから池袋店に行って来ようかという話。あんまり浪費するなよ、自分。


それはさておき。
昨日の晩ろくに勉強しなかった割には読めました、近世小説。
音読は当たったんですけどね。ふっ、もはや脅威ではないわ!(元々です)
もうすぐ山場です菊花の約。頑張れ幽霊。(いや、判りませんからそんなネタ)
先生の喋りの調子にも慣れて来ました。まかしときー。(何なんだ)

昼は帰宅して味噌ラーメン。
鶏肉ばっかりでちょっと難儀な事になりましたが無事食事を終えて。(鶏肉の賞味期限が22日)(一昨日かよ)

午後はドイツ語(因みに来週はお休み)。
オプション試験は昨日の晩から少し準備していたので恐らく問題なし。満点クリアが目標ですから、問題があっちゃいけないんですけどね。
授業は指示代名詞のところでした。
全員が受ける試験の方は、辞書を忘れてどうしようかと思ったのですが、問題用紙の方が単語一つ一つの意味がいちいち解説してある思いっきり親切なものだったので、大きな支障はなく受けられました。こういうところが素晴らしいよねM先生。ドイツ文学専修に行こうと思っている要因の一つはあなたの存在です。(独文専修の専修長の先生です)
で、まあ「副文中では定型後置」であるとか関係代名詞の間違いとか色々しつつもきちんと見直しをしたのでまず大丈夫だと思います。

それから帰って、郵便局に不在配達の関係で電話しました。
(むかごが送られてきました。因みにさっきむかごご飯が炊き上がりました。私はもう、とっとと日記を書き終えて晩御飯にしなきゃと必死です)(だって23時30分だよ嘘だろ!?)(昼ご飯の片づけをしないで出かけたのと、帰ってきて洗濯物摂り込んで寝てしまったのが敗因。くすん)

そんな訳で日記終わり。ごめん遅いけど夕飯勘弁して。(誰に謝ってる誰に)(そして空腹のあまり語順が無茶苦茶だよ自分)


追記。
下の階に酔っ払いがいるようです。
やかましいんだよもうっ。(鬱屈)


 < 過去  INDEX  未来 >


水門清哉(すくね)
[MAIL] [HOMEPAGE]
*Web拍手とは(From Web拍手公式サイト