みすみや日誌


あおは あいよりいでて あいよりあおし。


2003年11月17日(月) 自主休講。

人類学のノートは某所から買うことになったようで。
まあいいか。あまりぼったくられなければ。(同じサークル内でぼったくりだったら流石に人間関係が危ないよなあ)

熱があってくらくらして、
生理痛でお腹が痛かったり吐き気がしたりして(しかも下腹部でなく胃が痛い)、
だと言うのに冷蔵庫に牛乳は尽きてるし、
食べるものもあまりないし。

仕方ないから買い物に行ったり(電車で行ってみた)。
昼も早いうちには洗濯をして干したり。(畳んでないけどまあいいか)
何で家事をしてるんだろう。
熱が上がったり下がったり(上限37℃、下限36度くらい)だから何だかお風呂に入っていいのかどうかも微妙だし。っていうか昨日も入れなかったし、いい加減髪洗わないと外出られないよ何だか汚くてさあ。

夕方からまた寝てたんですけど胃が痛くて起きた。
というか寝付けた感じが全然しなかった。
思ったよりは時間が経っていたなという感じ。

いかんなあ。
これは明日も厳しいか?

明日は生物学があるから出たいのです。
「地域・社会とことば」もノート貸してくれる人(もしくは売ってくれる人)いないから出たいのです。
でも多分今熱あります。お風呂は入れない。
くそう……。

てか、たまには病院行きましょうか?
大学にも保健管理室あったし。
ああでも今更風邪で病院でもねえよなあ。小児科以来行った事ないじゃん。

そして実は右手中指(二週間くらい前に事故で石を殴った)はまだ痛い。
こっちこそ病院いかないと拙い気がする。これは多分、かつての親指(バレーボールのトスに失敗して強烈に突き指、治療しなかったものだから後々、長時間の筆記が出来なくなった)の二の舞になる。多分、筋か何かを傷めかけているのだと思うけれど。
でも何処に行ったらいいんだこっちは。多分保険管理室にこの分野はない……あるか、スポーツが盛んな学校だし。むう、ちょっと行ってみるかやっぱり。


看病してくれる人がいたらいいなあ、とか思った拍子に、
某骸骨男(……外伝十……(泣))に看病される様を思い浮かべてとても微妙。
絞っておでこに載せてくれる布は絶対にタオル地ではないと思います。伸縮しにくい構造の、木綿の布。きしきし音がする感じ。
全くおまえは仕方がないなとか言われてしまって。反論する気にもなりません。ほっといたって病気をしないはずのキャラクターなのに更に生活態度が完璧な人だから。ああそうだよあなたから見たら私なんか仕方ないだろうよー(泣)。
……でもちょっと憧れた。いいなぁ梓、あの人と暮らしてたんだなあ。

その他にも、STEBネタでちょっと書きたいことあるんです。
ていうか本編。本編書きたい。勢いで一週間くらいで終わっておきたい。
でも体力……。くそう。

誰か私の代わりに大学に行ってくれませんか?(えっ)(待ってそれ違う。違うから!)


 < 過去  INDEX  未来 >


水門清哉(すくね)
[MAIL] [HOMEPAGE]
*Web拍手とは(From Web拍手公式サイト