 |
 |
■■■
■■
■ ぎゃぁ(笑)
台風騒ぎで、ベランダとリビングを行ったり来たりしていた、我が家の薔薇。 ようやく風も治まったので、今日、ベランダに出しました。
で、運んでいるとき、ふっとノアメルの新芽が目に入りました。 今、ノアメルには5本の新しい枝が出てきているんだけど、その先っちょ、柔らかなグリーンの枝葉に、アブラムシが〜〜〜!!! お、おのれ〜! よくも、よくも、アタシのノアメルに〜〜(`´)
ってことで、テイッシュペーパーと割り箸を持って、撤去作業開始。 指で茎を弾いただけでも、薄い木緑色の憎たらしいアブラムシはポロポロとテイッシュに落ちていくんだけど、中にはけっこう強情なヤツもいて、割り箸でつついて落としました(v_v*) その後、オルトランの顆粒を蒔き、新芽にはスプレーを拭きかけて、撤去作業終了。
台風騒ぎの間、運ぶのに躍起になってて、花の状態はあんまり注意してみてなかったのがいけなかった、と反省すること頻りです。
しかし、南側のベランダは取あえずは前の状態に戻したけど、東側はまだ手付かず。ベランダの隅っこに置かれた鉢植えが、恨めしげな顔をしている…ように見える(笑)
|
2002年07月18日(木)
|
|
 |