 |
 |
■■■
■■
■ 観ました〜!!!
今日、指輪物語第2部「二つの塔」を見てきました!(^^)
月曜日のお昼時という時間帯のせいか意外に人が少なかったので、ラッキーと思いつつ、ど真ん中に陣取って観戦じゃないわ、観劇。
ガンダルフの爺さんには、またもや愛の深まる管理人であります。 不思議なもので、灰色のときはもじゃもじゃで小汚かったけれど、白になるととたんに神々しく見えてくるから面白いです。でも、白になってもあのおメメは愛嬌たっぷりでしたけれどね。 そうそう、白になるともじゃもじゃの髪がさらさらストレートヘヤーに。シャンプーは何をお使いなのでしょうか?(笑) 一方、サルーマンの爺さんはと言えば、ゴブリンどもの前では何やら偉そうげでしたが、イセンガルド(アイゼンガルド)がエントの攻撃にあうとオロオロしているところがちょっぴり可愛かったです(違/笑)
爺さんの話はそれぐらいにして、ああ、愛しのアラゴルンさま(*^.^*) 相変わらず、剣の腕は見事なほど達者で向かうところ敵なしの感。 戦闘シーン、アレは戦国時代の合戦ですわね。アラゴルンさまったら、ごまんといるオークの中に突っ込んでいくんですもの、観ているこっちはハラハラドキドキしっぱなしでしたわ。 今回はアルウェンとのラブラブシーンがあって、ちゃっと妬けちゃいました。 しかし、たま〜には身奇麗にしたアラゴルンさまを見てみたいものです…ホント野伏って汚いんだから(爆)
そして、お供のふたり(お供かい!)レゴラスとギムリは、いや、もう仲が良くって見ているだけで微笑ましかったです。それに、唯一、笑えるシーンって言ったらこのふたりが絡んでるときだったもんね。 それにしても、レゴちゃんてば(よしなさいそんな下品な言いかた@セイラさん)やっぱカミーユだったわ。スケボー乗ってたもん(笑)
それにしても、それぞれの種族別の甲冑の見事なことには目を奪われました。サウロン側のは東洋(日本)を連想させますね。DVDが出たら、そのあたりを再チェックしたいと思います(^^)
番外編(何が?) 映画館でのマナーについて 携帯電話の電源を切っておくことは当然のことですが、観劇中のお喋りも気になりますよね。 いくらエンドロールであっても、映画はまだ終わってないのですから、お喋りがしたかったら、そっと外に出るか明かりがつくまで我慢して欲しいものです。 隣りに座ってた若いお姉ちゃん二人がエンドロール中にお喋りをはじめたので、しばらくは我慢していたんですが、とうとう「少し静かにしてください」と言ってしまいました。 ああ、口うるさいオバさんと思われたでしょうね。 でも、最後まで静かに観たかったんですもの(v_v*)
|
2003年03月10日(月)
|
|
 |