shionの日記
shion


 残務処理…(笑)

昨年の秋から放っちらけのベランダとポーチ…
枯れ果てたプランターや鉢を見て見ぬふりを続けておりましたが、ようやく寒いと感じなくなったので、ぼつぼつと片付けをはじめました。
もちろん、重たい鉢ものは抱えられないので、まずは枯れた残骸をゴミ袋に。
ううむ…二袋分にもなりました。
ごめんねぇ、とお花に謝りながらの作業。

ポーチはグリーンのものばかりなので、作業は思いのほか簡単です。
伸び放題に伸びたオリヅルランのランナーはカット。
カットしたものはまとめて水栽培にしてリビングに。こうしておくとあっという間に根が伸びてきて鉢植えにできます(また増えてしまうんだけどね…)
鳥かごに入れて高いところから吊るしてあるヘデラも、枯れた葉を取って形を見ます。昨日の強風で蔓がぐしゃぐしゃに丸まってました(笑) 
ベランダのアイビーはしっかりと壁に貼りついているので、見て見ぬふりを(笑)
もう枯れたかと思っていたこで鞠が、たった一株生き残っておりました。元気で夏を迎えてくれるといいなぁ。
が、私の愛するノアメルが、先週までは元気だったのに葉っぱが黄色く変色してピ〜ンチ。冬の間は丸っきり水をやらなくても元気だったのに、お天気がよかったときに水をやりすぎたかな。バラって本当に難しい。

こうやって見ると、我が家のベランダにはお花がないので緑しかないわね。
またぞろダーリンが「ベランダに色がない」とこぼしそうなので、ネットでガザニアとレースラベンダーをゲット。
来週から、ちょっとづつガーデニングはじめようと思います。


2003年04月12日(土)
<< >> First New List Home