 |
 |
■■■
■■
■ 母の日の贈りもの
先日の母の日に、娘が花を贈ってくれました。 母の日にはいつも花をプレゼントしてくれる優し〜い娘(何処からともなくゴリゴリとゴマをする音が/笑)に、実はカーネーションがあまり好きでない管理人は、母の日の花は「薔薇」と娘に言い渡しております(超ワガママ)。 で、いつもなら薔薇を贈ってくれるのですが、今年は同じつる科の「クレマチス」を贈ってくれました。「風車(カザグルマ)」という品種です。
ところで、「クレマチス」という名の他に「鉄線(テッセン)」という名を聞いたことがありますか? 私は「クレマチス」と「鉄線(テッセン)」は呼び名が違うだけで同じ花だと長いこと思っていたのですが、調べてみると「鉄線」は「クレマチス」と言う花の一種なんですね。 クレマチスの原種は実に250〜300種もあるらしいのです。
で、娘がくれた「風車」です。 花の色は、蕾が開いた最初は薄い黄緑色をしているのですが、開き切ると真っ白になります。 娘が贈ってくれた花、枯らさないように大事に育てなくちゃね。 ありがとう(^^)
|
2003年05月14日(水)
|
|
 |