最近このネタで書く事が多い気がすが、今日は本当に腹が立ったので昨日の日記を中断して今日あった事を書いてストレス発散。 (この日記は毒を吐きます。 ムカツクかもしれません。 それが嫌なら読まないで下さい。 逆に面白いかもしれせん。)
帰り際に奴に言い放った言葉
「あんた人間として駄目だは。」 「あんたには車売れないな。」
はーーーー腹立った。 最悪だ。 あの教科書バカ。 MBAやる前に幼稚園に戻ったほうがいい。 やりなおせ。
今日はある方が俺の車を試乗してみたいとの事で4時から6時まで付き合った。 しかしこの方ペーパードライバーで車の運転ほぼ始めて。 そんな人と付き合うだけでも神経すり減らすのにこの方お得意の「調子に乗る」がでた。 チョット郊外の大きな駐車場で練習を1時間ばかしていて、そこから帰りの一本道を車道で帰るという練習コースを自分の都合でそのコースを変え、十字路で危うく対向車と正面衝突しそうになった。 確かに俺も許しなのは悪いけど。
それからが最悪。 謝りもせず。 挙句の果ては俺のせい。 俺が何も教えなかった、注意もしなかった、 初心者にこんなところ運転させる貴方が悪い。 そして「社会に出れば嫌なおじさんは一杯いる。」みたいな事をほのめかす。 挙句の果てにスーパーに行きたい。 最後に吐き捨てるように 「申し訳なかった。」ドアを力いっぱいガシャンと閉める。
どうですかこの女。
このバカに俺の車買ってもらわなくてもいい。 俺の車がかわいそうだ。 お前に売るくらいだったら、大事に使ってくれそうな人にタダでやる。 俺はそういう奴だ。 金より人で選ぶ。 金より大事な物はある。 プライドは金で売れないように、信念は金で曲げればない様にね。
大体「社会に出れば嫌なおじさんは一杯いる。」 それはそうだろう。 でも当時の20代のその人が相手にする「嫌なおじさん」って、「嫌な人」だから、つまり人間性に問題があるから40代〜50代にもなって20代の若造と仕事させられる羽目になっているんじゃないのか? 俺はそう思う。 そしてそのバカもその「嫌なおじさん」を例に出して自分を正当化している時点でその「駄目親父」と同じだ。 嫌な事をされたら人にはしない。 幼稚園児でも知っている。 「先生に何か言われなければ何もできない。」こうはなりたくないものだ。 大体MBAをやっているくらいだからビジネスパーソンになりたいのだろう。 まー無理だろうね。 分かってない。 MBA金の無駄。 知識より人間性を学んだ方がいい。 3つも年下の俺になんか言われるのはプライドだけは高いあんたには我慢なんないだろうけどね。 でも俺はそう思う。
これを笑点風にアレンジするなら、
労働市場のそのバカと賭けて俺の車と解く
その心は〜
なかなか売れない。
うまい。 座布団 100枚。 これが毒を吐く。 口が悪いのとは違うでしょ?
|