0(リセット)

2002年08月10日(土) SAPの研修も終了した。

 SAPの研修も終了した。 通常の半分。 はっきり言って、無謀なスケジュール。 やる前は、簡単だろうと思っていたけど、半分は無謀というか無理だね。 中途の人もわかっていない。 ケーススタディ、、、通常6日、今回2日。 無理。 講師も無謀なスケジュールといっている。 でも、それなりにプレゼンはできないなりに、できたところをできるだけやったのでそこそこの評価は頂いたが、でもSAPをやるということに関して、、、、、、って言うところだね。 無謀。 誰もわかっていない。 よく考えたら、中途用の研修に無理やり押し込まれた感じ。 む、ぼ、う。

 でも、やなことばかりではなかったね。 先輩(ってこの呼び方は好きではない。 俺は、年下年上とかいう糞みたいな関係は好きではない。)が本当にいい人が多い。 というかみんないい人。 皆さん、新入社員の俺や同期にも敬語を使ってくださる。 物腰の低いけどすばらしく能力のある方々だ。 さすがですね。 自分がある。 俺は、3年後SAPの需要はなくなるだろうと書いたけど、この人たちはもしリストラされても引き手あまたなんだろうなとおもう。 能力以前に人間性が凄いと思った。(今回会った人全員。)
 
 基本的に俺は、威張り腐る人がすきではない。 っていうか、君そんなに偉いのか??と思ってしまう。 年なんて俺とほとんど変わらないくせに、お前にそんな事いわれたくねーーよ。 お前の人生、人を下に見れるほど立派なことしてんのか?? 馬鹿じゃねーの。だっさださ。 と思いながらも、やはりある程度はあわせなければいけないので、適当に笑っておく。 はははははってね。 こう書くと俺って性格悪いように思えるかもしれないが、もちろん敬意を示してくれたり、こちらの人格を認めてくれる人にはこちらも誠意を示すし、礼儀もまもる。 
 
 俺が嫌いなのは、糞みたいなプライド守るために人を下に見たり、威張り腐ったりする人だ。 本当に殺したくなる。  そんな人に、敬意を示す必要はないので、こちらも適当に相手をする。 まともに相手してほしかったら最低限の礼儀を守れっとおもうね。 俺、なにか間違ったこと言っていますか??? 


 < 過去のたわ言  独り言  これからどうなるの? >


天風

My追加