京のいけず日記
もくじ|前の日|次の日
仕事は好きだけど、落書き描いて遊んでる時間がない。これが、かなりのストレスなのね。 《クイズ》 どんな吹き出しが入るでしょう? 1.疲れたァー。 2.勝ちゃんのバカ野郎! 3.ちゃんと手足まで描けぃ! 講習7日目 改札口に向かって吐き出されるように出てくる人達。黙々と足早に無表情で同じ方向に向かってる。立ち止まってしまうと迷惑なんだろうなぁ…。JRと地下鉄をつなぐ長い階段。重い体が恨めしい。
家に帰るとOさんのお父さんから電話があったと娘が言った。
Oさんはボラで何度か関わった人。とっても可愛いお嬢さん。 メールの受信ができるのに送信ができないので困ってるという話だった。 はて、私で分かるかしらん。少々不安に思いながらも電話をする。
Oさんは画面は見えないが、音声読上げでキーボード操作はできる。 Oさんのお父さんは、パソコンの操作はさっぱりだけど、画面は見える。
「インターネットにつないでホームページを見ることはできますか?」 「テスト送信をして表示されたエラーメッセージを控えてもらえますか?」
思い当たる原因を探りながら設定などを確認してもらう。 私からお父さんへ。お父さんからOさんへ。Oさんが操作をして、 その画面を、またお父さんが私に伝える、三人のリレーだ。
相手の画面が見えないのが、何とも、もどかしいが、音声読上げソフトを入れているので、耳をすませば、お父さんの不安げな説明よりもよく分かる。
どうやら原因はセキリュティソフトのバージョンアップらしい…? うちは別のソフトを入れているので、確認のため電話をいったん切った。
サイトのサポート情報を検索しつつ、そのソフトを使っているボラ仲間に電話をする。案の定、同じメールソフトを使う人からSOSが。
OE以外のメールソフトのアクセスを、セキリュティソフトがブロックしているのが原因らしい。それなら除外リストにチェックを入れば解消する。
「あんなぁ。夕食時に悪いんやけど、そのソフトの操作画面、スクリーンコピー取って、適当にみつくろって送ってくれへん?」
数分後、欲しかった画面の添付ファイルが届く。ツーカーで話が通じる頼もしい仲間。オバチャンの私より更に年上で、私より若々しく行動的な彼女。
優柔不断な私の性格をズバリと斬ったり、子育ての助言をしてくれたりと、時々、口うるさいが、裏表のないさっぱりとした性格で楽しい。
近くならすぐにも見に行けるのに、時間がない。 色々と対応ができるようにと勉強を始めたのに…。それが、いつのまにか、仕事になって、駆けつけたい時に動けない。
ボラも名ばかりだけど。 私の出来る範囲で、私が出来る事をする。しょうがないかぁ。
構えることはない。気持ちひとつ。 持ちつ、持たれつ、卑下することもない。 みんな出来る事、出来ない事、得意な事、苦手な事、それぞれ違う。
近くの手。こんな手がいっぱい増えればいいなと思う。
翌日、お父さんから送信できたとの電話。Oさんからもメールが届く。 良かった。私でも役に立った。これがめちゃ嬉しい、ほんま単純やなぁ。
おだてればブタも木に登る。
Sako
|