今日は今月24日に行われる幼稚園での初運動会の 親子遊戯の練習のため、12:05分集合で幼稚園へ。
なに?この12:05という半端な集合時間…(^^;)。 団体行動は本当にね、いろいろ大変です。 最初、園庭でそれぞれ我が子と手を繋いで、円になって 先生の模範演技を見た後で、音楽スタート… するが早いか、私の身長より高そうな遊具に登って フラフラ遊んでる次男発見! あ、どうしよう。 こうなる事は予想してたけど、先生がどなたか傍には… いる訳がない(−−;)。 ああ、どうしよう。 下は落ちたら硬い地面でなく、砂だけど 高さがあるのでたぶん頭からモロにいくな…。 うーん、どうしよう。 長男がまた、こういう時に限ってすっげー嬉しそうで楽しそうで これを振り切っていくのがまた、すごい罪悪感なんだけど…
なんてことをきっと数秒で考え終えたと思う。 「何かあってからでは取り返しがつかない」 という結論に達し、よし行こうと決めた時 隣のお母さんが次男を見つけて「大丈夫?」と声をかけてくれた。 ラッキー♪ すいません、ちょっと長男を頼みます(^^;)!とお願いして 次男の待つ遊具にダッシュ!! ところが、この野郎(次男)!遊ぶ気満々で、キャッキャッ喜んで 逃げたからぁー(−−;)。もう〜嫌!キー!! すかさず、 「いい加減にしないと、お前のケツが倍のでかさに腫れ上がるぞ?」オーラ を出しまくってなんとか捕獲。 ラスト1回のお遊戯は何とか長男と踊って無事にやり過ごした。
この後、少々クラス単位で運動会の説明を受け 幼稚園を後にした。 長男がどうしても、判官館に行きたいと言い張ったが 何とか山手公園で妥協してもらい ちょこっと遊んでたら、お天気が怪しくなってきたので帰宅。
毎日、毎日、運動会の練習や外遊びでかなり消耗するようで 昨日も夕方5時過ぎから、晩御飯なしで朝まで睡眠。

今日も、4時半に勝手に二階でぬいぐるみを枕に 夢の中へ旅立っていた長男・・・。 昨日も風呂に入ってないからと、寝たまま旦那が入浴させてくれました。 もう〜20kg超えると、一人でベビーのようには入れられないね。 今日は本当に、旦那の帰りが早くて助かった。 それにしても、こうやってよく寝るから でかくなるんだろうね。 恐ろしい・・・。
|