![]() |
セルフジェルネイル - 2009年03月13日(金) ネイルに懲りだしたなんて言ったらガラじゃねーよと言われそうですが。 ジェルネイルにはまっております。 歯医者行って、帰りにソニプラ改め、プラザで甘皮処理なる物を購入。 その他フレンチネールのガイドテープやオレンジウッドスティック、筆購入。 んで、帰宅したら宅配BOXに注文してあった UVライトとジェルクリーナー、アセトン(ネイル落とすためのものだよ)も届いていたので 嬉しくなりました。 早速、甘皮処理をした。 ネイルサロンで初めて甘皮処理をしてもらったときの感動が忘れられず。 あら、こんなにあたしの爪ってきれいだったかしら?と勘違いしてしまうほど 爪の形が変わったので驚いた。 あなどれないねー 自分でもせっせと甘皮処理してみた。 甘皮に専用の液体をつけ45秒たったあと クルクルと木の棒でこすると、あらまあ不思議。 余分な甘皮?角質がとれて 爪が大きく見える!! これは、爪がきれいに見えるのももちろん、ジェルが長持ちするためにも必要らしい。 それでもって、ジェルネイルをはじめて自分で塗ってみた。 マニキュアと違ってとっても塗りやすい・・と思いました。 白のジェルも購入してあったので フレンチに挑戦しました。 マニキュアでやったときより上手にできた。 自分の手だけでは物足りなく、誰か他の手にも施術したい気持ちが膨らみ 私は実家に電話をして 母親の手にもジェルネイルをしに出張することにした。 母親の指の甘皮はガッチガチであった。 お湯に指先を入れてもらって柔らかくしようとしたが それでもまだ固くて大変だった。 甘皮どころか、母親の手はガッサガサだった。 カサカサどころではない。ガッサガサ。 「お母さん、ハンドクリームつけてる?」 「・・・オロナイン塗ってる。」 ・・オロナインですか。 なんか指とか曲がっちゃってんの。 おかんリウマチ?みたいに指なってるけど大丈夫なの?と言ったら 年取ったらこうなるんだよ。とか言われたけど、そうなの? 妹の部屋からハンドクリームを拝借してお母さんの手につけて 蒸しタオルしてあげた。 ちょっとはましになったのでよし。 んで、私と同じようにフレンチネイルにしてあげた。 一応喜んでもらえたみたいだしよかった。 ネイルアート用の押し花とラメパウダーを注文してあるので 届くの楽しみだ。 ネイルサロンに行ったら1回8000円はするけど 自分でやればネイルサロン約二回分くらいで元とっちゃうよ。 UVライトもジェルその他あわせて15000円でお釣りくるくらいで揃っちゃう。 難しい部分もあるけど、自分で塗るのもすっごく楽しいし 意外と自分でもできるよ! それでいて、お得!! ...
|
![]() |
![]() |