![]() |
北海道2 - 2009年12月03日(木) 北海道に行けばウニが食える!!という考えで嵐の北海道公演についていった私ですが、 勿論嵐も気になっていたのでコンサートも楽しみでした。 噂によれば、チケットがものすご〜く取れないらしい。 ちょっと前って、その時代を代表するようなミュージシャンだったり、アイドルだったりがいて 例えば、GLAYとか、アムロナミエとか、爆発的に人気があって、CDもそれこそ大量に売れまくって・・という時代だったと思う。 今は、CD自体あまり売れいないし、インパクトのある最近のヒット曲ってちょっと思い浮かばないし、 昔とだいぶ状況が変わったよなあと思います。 そんな中、今、一番そういうパワーを持っているのって嵐なんじゃねえか。と私は思います。 初めてジャニーズのコンサートを見ましたが、色々衝撃でした。 まず異空間!!非日常感がやばい。 男アイドルだけあって、観客は圧倒的に女子。 しかも、一斉に黄色い声が飛ぶし、嵐の一挙一動に反応(当たり前だけど) あの状況は、何か達成しちゃってると思いました。 例えば、男性が抱くハーレム感だとか、モテルってああいう事さって。 男性の願望を達成している感じがしました。 やっぱり、あれだけキャーキャー言われるってすごいわ・・て思った。 また、あれだけキャーキャー言われていたら人格にも影響するだろうなとか。大きなお世話ですけど。 あとは、セットがとにかく派手!金かかってるというのが分った。 友人がコンサートっていうかショーみたいだよって言ってたんだけど まさにその通りでした。 噴水あるわ、火はでるわ、爆発あるわ、宙に浮くわ、カートで場内走り回るわ、ディズニーランドかここは!?と錯覚しそうなほど、パレードのような乗り物が出てきたり。 とにかく、開場全体を大きく使った演出で、見てて飽きないし、メインステージから離れた席でも、割と側まできてくれる。 結果から言うと、とても面白かった。 そして、曲にのるというよりも、その人、そのアイドルに会う?というのがファンは大事にしているという印象でした。 コンサートが始まる前の駅のトイレは化粧する女子で大変な賑わいだった。 あと、コンサートに来てる子ってかわいい子が多かった。 彼女達からすれば、それは、コンサートを見に行くという感覚よりも、好きな人と会うんだという感覚なんだってことに気がついた。 それと、印象的だったのが、嵐の一挙一動に毎回反応があったのに、 ドラマで共演する堀北真紀の話になったときノーリアクションだったこと。 他の共演者(男)の場合は「お〜」とか歓声あったのに(笑) 何かを垣間見た気がしました。 それで、肝心の嵐は、かっこよかった! かっこいいというより、かわいい?て方がしっくりくるのかな? 特にノーマークだった二宮くんがよかった! それと、意外に二宮君の人気が高いのにも気がつき友人に言ったら 「彼は実際にいたら一番もてるタイプだね」と。 妙に納得した。 スーパーマリオのCMの二宮くん笑えるね。 「これは楽しくなってきそうだ〜」って言った途端にミスとか。 本当にヒドイわ〜 あと、4人プレイのCMでも、最後二宮1人だけゴールできないとか。 彼、いい味出してるね。 嵐は仲が良い感じがいいね。パフュームもそうだけどさ。 あっ!私、代表的な男アイドルも女アイドルも今年ライブ制覇したわ!! まあ、そんなんで、コンサート後は居酒屋で友人からジャニーズのトリビア的な話を毎夜、興味津々に聞き(ミーハーなんでそういうの大好き) すっかり嵐を見る目が変わりました。 それと、大野くんは私と同い年というのは知ってたけど、他のメンバーもたいして年齢変わらないんだねというのがショック。年下〜とか思ってたのに。 かわいいわーなんつっても実際年齢同じぐらいなのに、何故そんなに若い!? とにかく、嵐はかっこよいだけじゃなくて、朗らかな感じがいいなと思いました。 ...
|
![]() |
![]() |