書き殴り日記

書き殴り日記...ミケ

 

 

朝型へ - 2010年05月18日(火)

最近ものすごく早起きだ。

ものすごくって大げさかもしれないけど、いわゆる「朝型」ってのになった。

早起きは三文の徳とは言いますけど、すこぶる調子がよい。

私は、朝型か夜型かと言えば、夜型でした。

学生の頃から、夜中、ひとりダラダラとしてるのが楽しくて、それが習慣だったけど

朝型のさわやかな感じもいい。

この感じ、旅行に行ったときのような朝の感じ!
って、それもちょっと大げさだろうけど。

夜型を朝型に変えるのって、結構大変だったりする。

先々週の休日の朝、お腹が異様に空いてしまい、自然に目が覚めた。
朝から旦那に「あーたーらーしい朝〜がきたー」というラジオ体操するときに歌うあの歌を嫌がらせの如く歌い、起こして

朝から、松屋で朝ごはん定食を食べに行った。
あのね、いつかここで、松屋の素晴らしさを熱弁しようと思っていたんだけどさ。ついにその日が来たね。

「松屋」いいですよ。何を今更って感じですか!
私には衝撃でしたよ。
松屋の定食に出てくる白米なんか、普段の3倍の量はあるし、
私はお腹いっぱいになるまで食べると腹をすぐ壊したり、体調が悪くなるんだけど、松屋の定食にいたってはそれが今のところ一切ない!
不思議なことに、すごくお腹いっぱいになるのに腹を壊さない。

しかも、普通の店の1人前を平らげることができないことがほとんどなのに
全部残さず食べれるというのがいい!
松屋といえば、学生男子、成人男子の腹をも満たす量なのにだ!

胃腸が弱い私が、完食するという感動伝わるだろうか。
なにより、完食できるのはおいしいからであーる。
セットについてる、サラダもやたらおいしく感じるのは何故だ。

一番好きなのは、「カルビ焼肉定食」
白米がすすむ感じがいい。
しゃべくり007でも原田泰造がおすすめでカルビ定食を紹介して周りは「ハァ?」みんな知ってるよって感じだったけど、
私はおすすめするタイゾーの気持ちがよく分かるよ。

もうね、私なんかが叙々苑行く価値ないね。

高級店に行って腹を壊すのは「雰囲気」に負けるから説や
食べ慣れていない高級食材を食べるからだ説
など色々あったが
私は、ファミリーレストランでもなるし、ついにこの前はハンバーガーなどファーストフードでも腹を壊し、友人達を呆れさせた。

松屋の、雰囲気説については、どっちかって言うと居心地が悪いし、なんかソワソワする。
決して雰囲気がいいから大丈夫って感じではない。

なのに、腹を壊すこともなく完食。
安くて、おいしくて、いっぱい食べれるってすごい。
とにかく、松屋と私の腹は相性がよい。もうそれは、遺伝子レベルとか、オカルト並みにですよ。説明できないし、自分でもわからないことなのです。
こんないい店だったのか!知らなかった!もっと早くに知っておきたかったなあと思いました。

話、それましたが、朝食が楽しみだと目が自然に覚めるね。

早朝に目が覚め、多少ダラダラしても、まだ昼前なので
この前、念願の浅草に行ってきました。

浅草はちょうど、三社祭というのをやっていて、活気がありました。
下町のお祭りが見れてよかった。

浅草寺行って、おみくじ。私、小吉。旦那、大吉。
食べ歩き、したかったけど、特に食べたいものはなく。

すべらない話の塙が言ってた「まぐろ人」発見!

おしゃれなカフェもいいけど、昔の喫茶店もいい!
浅草での目的は「アンヂェラス」という趣のある喫茶店へ。

アンヂェラスというバターケーキとプリンアラモード注文。
バターケーキはブルボンなんかでありそうな菓子の味。

祭りもあってか、その日は、にぎわってたけど、普段から人気店なんだそう。

その後、文房具を買いに銀座へ!
目指すは伊東屋。
実は、ここにずっと来たかったので念願かなってうれしい。
私は、シーリングスタンプがずっと欲しかったのだ!
今まで、シーリングスタンプを探してたけど、あまり種類もなくて買うのを見送っていた。
ここは、種類も多くて感動したね。
結局、自分のイニシャルのを購入!勿論ワックスもあわせて購入。

文房具見るのって楽しいね。
結婚式の席次表なんかもかわいいのがいっぱいあって、私もここへ来るべきだったなあ!と思いました。
これからの人は是非、銀座伊東屋で!

あとは、あのテレビでよく見る銀座チャンスセンターという宝くじ売り場へ!
今年は何故か私の金運がいいらしいので、是非買って帰ろうとなりました。
長蛇の列でしたが、警備員の方いわく
「今日は列は短いほう」だと。30分も並ばないで買いました。

ちなみにあのテレビでよく見る長蛇の列は、1番窓口だけ。
ほかの窓口じゃ、並ばないで買えるって聞いて驚いた。
みんなゲンを担ぐ意味で1番窓口で購入するんだってさ!
せっかくだから、ゲン担いでみたよ。
あたるといいなあ!

そして、腹が減ったので、「ゲンカツ」へ。
なんか、おかしいね(笑)ゲンを担いで・・なんて言って「ゲンカツ」って
ただの偶然だろうけど。

ミルフィーユ仕立てになってるカツ。
初めて食べた。
ちと、あぶらっこいかな?

その後、マカロンのラデュレへ!
ラデュレは旦那からマカロンを土産としてしか見たことなかったので、店見てテンションあがりました。
よく、こんなガーリーな店に男ひとりで入ったねアンタ!と彼を称えた。

また、欲しいものがたくさんありすぎて頭おかしくなりそうになった。
レターセットも、ルームフレグランスもかわいかった。
迷った挙句、ショッピングバックを購入(笑)それとマカロンも!
バックを包んでくれた包装紙が死ぬほどかわいくて、売ってくんないかなぁ・・アレ。何に使うってわけじゃないけどさ。

と、早起きをして東京観光したのでした。




...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail